売上安定と拡大– category –
売上を安定させ、利益を拡大するための情報をまとめた記事
-
出発点はどこ?
石巻のコーヒー店より データビジネスの姉歯です。 地下街って魔境ですよね。どこに何があるのか分かりませんし、周りの景色で判断もできません。。 なので、Googleのナビを使ってある地下街から脱出を試みました。ところが、いくらやっても「道順」は出せ... -
簡単じゃないと伝わらない
仙台の会議場より データビジネスの姉歯です。 学生の頃。デザインの勉強をしていたことがあります。といっても世の中でイメージされるような「綺麗なものを作る」「カッコいいものを作る」という勉強ではありません。工業デザインで、「どうやったら使い... -
集客費用をいつ回収するか?
石巻のファミレスより データビジネスの姉歯です。 お客さんを集めるにはお金がかかります。お金をかけなくても時間がかかります。ビジネスにおいて時間の消費は固定費の消費を意味しますので、結局のところはお金がなくなります。 そうなると、商品の原価... -
集客にお金をかけたくない
福島に向かう新幹線より データビジネスの姉歯です。 お金をかけずに集客したい。たぶん経営者だったらそう考えたことがない人の方が珍しいでしょう。 でも、「お金をかけたくない」という考えには2つの種類があります。 それは「一円もかけたくない」とい... -
最強の競合
石巻のコーヒー店より データビジネスの姉歯です。 あなたのビジネスの競合は何ですか? この質問をすると、大抵の方は具体的なお店や商品を挙げます。でも、全てのビジネスに共通して、絶対に存在する競合があります。 しかもたいていの場合、これは最も... -
ビジネスの根幹としての「信頼」
仙台市内の文化ホールより データビジネスの姉歯です。 ビジネスで信頼は大事というのはいろんなところで言われています。そういう意味では今更私が書くまでもない事ではあるのですが、信頼というのはマーケティングにおいてはちょっと違う意味合いを持ち... -
ドリルの話の先にあるもの
自宅の寝室より データビジネスの姉歯です。 今日は有名な話をします。聞いたことのある方もいらっしゃると思いますが、それでもあえてします。というのも、この話の大事さはいくらはなしても言い足りないくらいだからです。 あるところに穴を開ける道具を... -
遅れは広告の死
仙台市内のカフェより データビジネスの姉歯です。 広告で一番大事なのは「誰に見せるか?」です。これはわかりやすいですよね。興味を持ってくれそうな人に絞って広報すれば、それだけ反応が増えます。 二番目に重要なのは「どんな条件で販売するか?」で... -
何のチラシか一目で伝えよう
仙台市内のカフェより データビジネスの姉歯です。 あなたのポストにもチラシが投函される事があると思います。 チラシを見るとき、あなたはどんな感じで見ていますか?「見る」というと語弊があるかも知れませんね。見る前の、見るかどうかを決めるときの... -
「お客様のウオンツ」を考えよう
仙台の喫茶店より データビジネスの姉歯です。 今。あなたにはきっと「買いたい」と思っているものがあるはずです。今じゃなくても、いつか買おうと思っているものでも構いません。 それを思い浮かべてみてください。僕はざっと何十個かリストアップできま... -
そこを気にする?
自宅の寝室より データビジネスの姉歯です。 なかなか物が売れなくて困っている会社があります。その会社で、起死回生の一発として有名デザイナーに商品のデザインを頼んだという話を聞きました。 どんなデザインが出てくるかは分かりませんが、、恐らくこ... -
なぜ途上国に井戸を掘ってはいけないのか?
石巻のカフェより データビジネスの姉歯です。 以前、テレビで発展途上国の支援をしている人のドキュメンタリーを放送していました。 その人は工業製品メーカーの社長さんで、現地の人たちに井戸掘りの技術を教えるだけでなく機械のメンテナンス方法も教え... -
積ん読大王の憂鬱
川崎町のレストランより データビジネスの姉歯です。 積ん読の本が溜まっています。20冊くらいはあります。読まなきゃ、とは思うものの、なかなか時間が取れずにどんどん溜まっていく一方です。 本の価値を正しく引き出すのは大変です。僕みたいに買って置... -
台風が来たら田んぼの様子を見てはいけない
自宅のリビングより データビジネスの姉歯です。 この記事を書いている今、台風が来ています。 全国的に大変な被害が出ていますが、自宅にも避難勧告が発令されてしまいました。。 この時期に台風が来ると、必ずと言って良いほど「田んぼの様子を見に行っ... -
ひたすらお知らせする
仙台の催事場より データビジネスの姉歯です。 お手伝いさせて頂いている会社で「かきあめ」というものを販売しています。牡蠣のエキスが入った飴で、震災の時に生産が止まってしまっていたものなのですが、昨年12月に復活させ、いろんなところで取り上げ... -
お客さんの相手ができない!
仙台の催事場より データビジネスの姉歯です。 催事。最初の二日間は比較的ゆったりしていたのですが、土日はやっぱり人が多くなりますね。 特に日曜は一人で対応する時間もあったので、てんやわんやしてしまいました。 誰かと話しているときは目の前の人... -
それはイヤ
仙台の催事場より データビジネスの姉歯です。 来店してくれた方には必ず御礼の手紙を出してください。出来れば手書きだと良いですが、難しければ署名だけでも手書きだと効果が違います。 毎日お客さんにメールを出してください。どんな忙しい日でも、一日... -
コーヒーの出ないフィルター
仙台の催事場より データビジネスの姉歯です。 コーヒーが全然出ない! 先日、催事出店してコーヒーを販売している話を書きました。その会場でトラブル発生です。 試飲で出しているドリップコーヒーのフィルターが切れ、とりあえず適当なDIYセンターで買っ... -
お話しを聞こう
仙台市内の百貨店より データビジネスの姉歯です。 ここ数日、仙台市内の大手百貨店の催事に参加してコーヒーを販売しています。 僕の仕事は集客のお手伝いがメインなのですが、やっぱり自分自身でも集客をやっていないと分からない部分があるため、コーヒ... -
極めると似てくる
自宅のリビングより データビジネスの姉歯です。 先日はイベントで司会をした話を書きました。 そのイベントは社長のための経営塾のようなものだったので、今日はその話を書きたいと思います。 いくつかポイントがあったのですが、特に以下の4点はマーケテ...