2019年10月– date –
-
やると決める
仙台のカレー店より データビジネスの姉歯です。 起業にあたって苦労したことがあります。それは「決意」でした。覚悟と言い換えても良いかもしれません。 もちろん、これを仕事にしよう、こんな風にしてお客さんに価値提供しよう、という決意には全くパワ... -
必殺技はない
仙台のカレー店より データビジネスの姉歯です。 「facebookが良いらしい」「ウェブ広告が便利」「ツイッターが使える」「メールマガジンの効果が高い」 集客に頭を悩ませている人で、冒頭に書いたような情報を聞いたことのない方はいないと思います。 僕... -
投資?コスト?
仙台の喫茶店より データビジネスの姉歯です。 予算。個人事業主だとしっかり決めている人は少ないと想いますが、会社だったらだいたい年度初めには決めていますよね。 不動産、人件費などの固定費、仕入れなどについては予算化しているところが多いのです... -
「お客様のウオンツ」を考えよう
仙台の喫茶店より データビジネスの姉歯です。 今。あなたにはきっと「買いたい」と思っているものがあるはずです。今じゃなくても、いつか買おうと思っているものでも構いません。 それを思い浮かべてみてください。僕はざっと何十個かリストアップできま... -
そこを気にする?
自宅の寝室より データビジネスの姉歯です。 なかなか物が売れなくて困っている会社があります。その会社で、起死回生の一発として有名デザイナーに商品のデザインを頼んだという話を聞きました。 どんなデザインが出てくるかは分かりませんが、、恐らくこ... -
なぜ途上国に井戸を掘ってはいけないのか?
石巻のカフェより データビジネスの姉歯です。 以前、テレビで発展途上国の支援をしている人のドキュメンタリーを放送していました。 その人は工業製品メーカーの社長さんで、現地の人たちに井戸掘りの技術を教えるだけでなく機械のメンテナンス方法も教え... -
一つの商品で売り上げ一億
神戸空港より データビジネスの姉歯です。 ある起業したばかりの会社で、商品のラインナップ拡充に躍起になっているところがありました。 立ち上げ直後から甘味、ドリンク、サプリ、海産物、おつまみと色々な商品をラインナップし、6人のスタッフは商品開... -
クレーマーには関わるな
神戸のホテルより データビジネスの姉歯です。 まだ会社員をしていた頃。それはそれは困ったお客さんがいました。そのお客さんはずっと昔に買った商品のクレームを言うばかりで、新しい商品を買おうとはしません。 こんなお客さんと付き合うのは大変ですよ... -
人間と商売をしよう
自宅の書斎より データビジネスの姉歯です。 最近、「アナログ人間なんだかデジタル人間なんだか分からない。」と言われることがよくあります。 これはパソコン部部長を勤めながら、家に帰ってくると木登りして遊ぶような中学校生活を送っていたため、、で... -
積ん読大王の憂鬱
川崎町のレストランより データビジネスの姉歯です。 積ん読の本が溜まっています。20冊くらいはあります。読まなきゃ、とは思うものの、なかなか時間が取れずにどんどん溜まっていく一方です。 本の価値を正しく引き出すのは大変です。僕みたいに買って置... -
新規起業したい学生の質問
ホテルのラウンジより データビジネスの姉歯です。 宮城大学というところで講師をしています。担当講義の一つに「ビジネスモデル論」というのがあるのですが、その中で学生にこんな質問をされました。 「新しくビジネスを起こすとき、新しいアイデアが必要... -
何を言っているのか分からない人の話
仙台市内のセミナー会場より データビジネスの姉歯です。 あるセミナーを聞いていた時のこと。 どうも話が要領を得ず、なんだか内容が頭に入ってきません。テーマはあったのですが、途中からあれも大事、これも大事と話が飛び、例え話も盛り上がって、結局... -
そんなビジネス畳んだ方が良いでしょ?
仙台市内のカフェより データビジネスの姉歯です。 ある経営者の話。 彼は若くしていくつかの事業を成功させ、マスコミにも取り上げられるほどの業績を出していました。「新進の若手実業家」として華々しい舞台に立っていたんですね。 その一方で、上手く... -
お金なんかすぐなくなる
自宅の寝室より データビジネスの姉歯です。 今日はちょっと概念的な話です。手っ取り早くお金を稼ぎたいと思っている人にとっては別に聞きたくない話かも知れません。 でも、ビジネスをするというのは一瞬のことではありませんよね。長期的に安定してお金... -
避難する人、しない人
自宅のリビングより データビジネスの姉歯です。 一つの情報を見て全く反対のことを言う人がいます。 台風で大雨が降ったとき、ある人は「避難しなきゃ」と考え、別の人は「今がピークだろうから避難しても遅い」と考えます。 全く同じ情報を見ても結果が... -
台風が来たら田んぼの様子を見てはいけない
自宅のリビングより データビジネスの姉歯です。 この記事を書いている今、台風が来ています。 全国的に大変な被害が出ていますが、自宅にも避難勧告が発令されてしまいました。。 この時期に台風が来ると、必ずと言って良いほど「田んぼの様子を見に行っ... -
街頭演説が聞かれない理由
仙台市内の喫茶店より データビジネスの姉歯です。 仙台市は間もなく市議会選挙の時期を迎えます。選挙期間に入ると、あちこちで街頭演説が行われますよね。 選挙期間中に行われるものは比較的聞いている人が多いのですが、選挙期間でも何でもないときに駅... -
美味しいコーヒーを台無しにする方法
仙台の催事場より データビジネスの姉歯です。 催事場で出会ったお客さんの話です。 「またかよぉ」なんて思う方もいらっしゃるかも知れませんが、それだけお客さんの話を聞くというのは学びがあるのです。 催事では1杯分ずつ個包装されたドリップパックを... -
ひたすらお知らせする
仙台の催事場より データビジネスの姉歯です。 お手伝いさせて頂いている会社で「かきあめ」というものを販売しています。牡蠣のエキスが入った飴で、震災の時に生産が止まってしまっていたものなのですが、昨年12月に復活させ、いろんなところで取り上げ... -
お客さんの相手ができない!
仙台の催事場より データビジネスの姉歯です。 催事。最初の二日間は比較的ゆったりしていたのですが、土日はやっぱり人が多くなりますね。 特に日曜は一人で対応する時間もあったので、てんやわんやしてしまいました。 誰かと話しているときは目の前の人...
12