だからそれは何のためなの!?

お客さんに取ってどんな意味が?

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

商品の説明を読んでいると、ついつい今日のタイトルのように声を荒げてしまいたくなる事があります。

例えば「添加剤を一切使わず、手作業で作りました」「全身のリンパを隅々までキレイに流します」「Lステップを使ってLINEでメッセージを送る方法を解説します」なんて文章です。

お客さんが買う理由になっていない

どれもこれも何か良さそう感は伝わってきますが、結局のところお客さんにとって何が良いのか全くわかりません。

添加剤を使わず、手作業で仕上げることでお客さんにはどんな得があるのか。全身のリンパを隅々まで流すとお客さんにとってどんな嬉しい事があるのか。Lステップを使うことで、お客さんにどんなメリットがあるのか。

そこまでちゃんと伝えてあげないとお客さんは判断のしようがありません。何せ売り手は商品の専門家かも知れませんが、お客さんは商品に詳しいわけではないのです。そもそも「Lステップって何?」というレベルの人が大半でしょう。

もっとお客さんの目線から伝えよう

商品を選んでもらいたいなら、その特徴ではなく、お客さんにとってどんな良い事があるかをちゃんと伝えるようにしてください。

それだけで製品やサービスを試してみたいと思う人は格段に増えます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

アフターコロナの地域経済を生き残る経営戦略講座

「スモールビジネスがお金を掛けずに集客する6つの方法」をプレゼント

消費者の行動が従来と大きく変化したコロナウィルス開けの経済状況下で、地域の中小企業が売上を安定させ、利益を拡大する方法について8本、合計180分の動画で学べる講座です。お名前とメールアドレスだけで無償でお申し込み頂け、いつでも登録解除できます。今ならamazonで販売中の電子書籍「スモールビジネスがお金をかけずに集客する6つの方法」のpdf版をプレゼント中です!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次