人口減少対策はリピートの拡大

新規が減るならリピートを増やそう

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

ビジネスは3つの理由で年々難しくなってきています

その3つとは以下です。

  1. 競合の増加
  2. 信頼の低下
  3. 人口減少

これまで競合の増加信頼の低下についての対策をお伝えしてきました。今回は人口減少への対策方法についてお伝えします。

人口減少は世界のマーケットの中でも特に日本において影響が大きな問題です。単純に人口が減っているというだけでなく、加速度的に進む高齢化とセットの課題のため、お金を使える現役世代の減り方は人口以上に急激です。

人口減少=顧客の減少

人口が減っているということはとりもなおさず新規のお客さんが減っているということでもあります。

競合の減少、信頼の低下でただでさえ難しくなっている新規集客は人口減少によってさらに難しくなってしまっている訳ですね。

でも、集客しなければ売上が作れないかと言えばそんな事はありません。

新規の集客が難しくなるなら、一度獲得したお客さんに少しでも長く商品を買い続けてもらえれば良いのです。

新規のお客さんを2倍連れてくるのと、一人のお客さんによる平均購入回数を2倍にするのは売上に対して同じ効果があります。

人数が減るなら、1人が買ってくれる回数を増やせ

だから、人口が減る(=お客さんの人数が減る)問題はリピートを増やす事によって解決できるわけです。

これから先、ビジネスを安定させるために是非リピートを増やす仕組みを整える事をお勧めします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次