売上安定と拡大– category –
売上を安定させ、利益を拡大するための情報をまとめた記事
-
そんな事あるわけがない!
自宅のリビングより データビジネスの姉歯です。 ネットで見つけた情報はまず疑ってかかれ! これはインターネットと上手に付き合うコツの一つと言っても良いでしょう。以前に比べればそこまでひどい流言飛語はなくなりましたし、正しい情報を出しているメ... -
安心してビジネスをする方法
自宅のリビングより データビジネスの姉歯です。 ビジネスをやっていれば当たり前の話かも知れませんが、毎月の売上は月をまたぐとゼロから積み上げなければなりませんよね。 内情としては最初の10日間は取引先への支払い、次の10日間は従業員への給料支払... -
お客さんをつなぎ止めるもの
自宅の書斎より データビジネスの姉歯です。 お客さんと長期的な関係を築くためには、良い商品が必要です。 さらに、商品が良いだけではなく、その良さを伝える努力をする必要もあります。というのもほとんどのお客さんは商品のプロではないからです。プロ... -
言いたい事を言ってはいけない
自宅のリビングより データビジネスの姉歯です。 三日にわたってお伝えしてきたプロモーションの「3M」シリーズ、今日は最終回です。3Mとは マーケットメディアメッセージ のことで、前回はメディアについてお伝えしました。どのマーケットに対してプロモ... -
何を使って伝えるか?
自宅の寝室より データビジネスの姉歯です。 3が日にちなんで、プロモーションの成果を決める「3M」についてお伝えしています。3Mとは マーケットメディアメッセージ であり、昨日はマーケットについてお伝えしました。しっかりターゲットを決める事が、プ... -
プロモーションを成功させよう
東松島の印刷工房より データビジネスの姉歯です。 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 大晦日も配信しましたが、宮城の集客メールマガジンは三が日も休まずお届けします!三が日なので3にちなんだ話ということで、プロ... -
後の事を考えて売ろう
自宅の書斎より データビジネスの姉歯です。 営業がとても上手なある会社の社是に、こんな言葉があるそうです。 「ほしいと思っていない人に売る方が、ほしいと思っている人を見つけるより簡単だ」 実際のところ、どちらが簡単なのかは僕には分かりません... -
マーケティングの計画を立てよう
自宅の書斎より データビジネスの姉歯です。 小さなビジネスをやっていると、翌年の計画を立てるのに困る事があります。特に立ち上げ直後はそうですね。大きな会社なら取引先との関係性や市場の季節変化などによって何をするべきかだいたい決まっています... -
最も価値の高い資産
東松島の印刷所より データビジネスの姉歯です。 「既存のお客様にもう一度買ってもらえるよう、ダイレクトメールを出してください。」 これ、私が集客のお手伝いをさせていただくときは必ずやってもらうようにお願いしています。たぶん私以外の人も、マー... -
一からの集客はとても大変
東松島の印刷所より データビジネスの姉歯です。 ビジネスを立ち上げるとき、お客さんを作るのはとても大変です。それも、収益を上げながらとなると難易度が急激に上がります。 このため、既に他の収益源がある場合、私は利益を削ってでも素早くお客さんを... -
見出しが全て
仙台の作業場より データビジネスの姉歯です。 「どんな文章を書いたらお客さんに興味を持ってもらえるかなぁ。」「うちの商品の良さを伝えるために、こんな表現を使おう」「こだわりのポイントをまとめよう」 会社や商品の案内パンフレットを作る時、そん... -
同じチラシを何度も使え!
東松島の印刷工房より データビジネスの姉歯です。 お店の集客にチラシを使う人は多いと思います。新聞折込、ポスティング、手配り。配布方法はともかく、あなたのお店の情報やセールの情報を紙に書いて配ることはあると思います。 このチラシ、一度配り切... -
広告は使うべき?
石巻のコーヒー工房より データビジネスの姉歯です。 広告を嫌いな方は多いと思います。 と言うより広告について本当の専門教育を受けていない方にとって、広告費は忌み嫌う対象でしょう。そして、広告業界ですら本当の広告についてしっかり学んでいる人は... -
撒き餌で集めろ
東松島の印刷工房より データビジネスの姉歯です。 昨日、釣りを集客に応用するという話を書きました。 漁師が何となく海で釣りをするのではなく、魚が捕れやすい群れを狙って釣りをするように、集客も何となくお客さんのいそうな場所で行うのではなく、あ... -
魚釣りを集客に応用する方法
東松島の印刷工房より データビジネスの姉歯です。 魚を釣るときのことを考えてみてください。どこに行ったら魚を釣れますか? 最低限水のある場所に行かないと釣れませんよね。それに、水があっても魚がいなければ魚を釣れません。 では魚のいる海に行け... -
商品を分けて利益を出そう
一番町のカフェより データビジネスの姉歯です。 商品を作ってとにかく売る。そう考えてビジネスを作っている人は多いと思います。でも商品を道具として考えてみると、これはちょっと問題があることに気づくのではないでしょうか。 例えば、釣りの道具だっ... -
メニュー表の秘訣
AERのスタバより データビジネスの姉歯です。 メニュー表の値段を高い順に並べ替えると平均客単価が上がる。そういうテクニックがあります。 多くのお店ではサラダや一品料理がメニュー表の先頭に来て、その次にメインディッシュ、ご飯もの、最後に飲み物... -
いつも通りじゃ世の中は変わらない
一番町のカフェより データビジネスの姉歯です。 今停滞していて、それを打ち破りたいと考えているなら、いつもと違うことをしてください。 「狂気とはすなわち、同じ事を繰り返し行い、違う結果を期待することだ」という言葉があります。過激な言い方です... -
四畳半とフェラーリ
一番町のカフェより データビジネスの姉歯です。 価値ある商品を販売しているなら値段を上げましょう。 そんな助言をさせて頂く事がよくあります。でも、これをすんなり受け入れてくれる方はごく希です。 というのも、多くの経営者は値上げしたら買っても... -
ビジネスがうまく行かない最大の理由
石巻市の珈琲工房より データビジネスの姉歯です。 ビジネスがうまく行かない場合、その理由はなんだと思いますか? 商品が悪いから?価格が高いから?立地が悪いから? 確かにそれも理由かも知れません。でもビジネスがうまく行かない最大の理由は、「売...