姉歯 一紀– Author –
-
仕事術
やる気なんか出ない
どうしてもやる気が出ない時、ありますよね。そんな時、やる気を出そうと努力するのはほとんど意味がありません。何せやる気を出す方法なんてほとんどない訳です。それよりも、やる気がなくても行動せざるを得ない状況を作っておく事が重要です。 -
仕事術
家庭菜園で牡蠣養殖
牡蠣を自家栽培しています。家庭菜園みたいなもので、この辺の人にとっては当たり前ですよ。そんなことを言われたら驚きますよね。家庭菜園みたいに牡蠣を育てられる家なんて、欲しい人から見たらどれだけの価値があるかわかりません。 -
思考術
奨学金と利率のはなし
コロナウィルス対策の補助金や支援金によって、インフレが発生しつつあります。それを防ぐために各国の中央銀行は金利を引き締めようとしています。それによって、今度は借入金の金利が上がり、経済に悪影響が出る危険性があります。 -
思考術
高級化するはらこ飯
物の値段が高くなったと言われています。現在すでに高いと言われているのに、多くの経済団体では今後更に物価が上昇する事態に警戒が必要だと警鐘を鳴らしています。その原因はコロナウィルスにあります。 -
売上安定と拡大
9割が間違うプレスリリース
プレスリリースを出す時、ほとんどの人が間違うことがあります。それは、プレスリリースを「広告」と思って文章を書いてしまうことです。プレスリリースは広告で葉なく、社会の課題を自社がどう解決するかを表明する場です。 -
売上安定と拡大
他社との合同事業を成功させるコツ
他社との合同事業を成功させるには重要なコツがあります。それは、どちらかの企業、または両方の企業が顧客リストを持っている事です。協業によって素晴らしい製品が生まれてもそれを販売する先がなければ協業は上手く行きません。 -
売上安定と拡大
お客さんの数ばかり多くても意味がない
ダイレクトメールはとても効果的なマーケティングツールです。でも、ダイレクトメールが効果を発揮するのはお客さんとの関係がしっかりできている時だけです。お客さんがいくらたくさんいても、そこに信頼関係がなければ全く意味がありません。 -
噂の現実・裏話
商品知識たっぷりの落ちこぼれ営業マン
営業マンに必要な事は商品知識だと考えられています。商品の特徴をしっかり押さえていて、それをお客さんにわかりやすい言葉で説明できる事。それが優秀な営業マンだという訳ですね。残念ながらそれでは商品は売れるようにはなりません。 -
仕事術
不安に負けない方法
未来の事は誰にも分かりません。でも、経営者である以上、その分からない未来に対して備えをしておく必要があります。分からない事は不安ですよね。残念ながら経営者がこの不安から逃れる方法はありません。でも、不安を書き出すと不安を小さくすることはできます。 -
売上安定と拡大
また宅急便の店舗が減った。。
お店が閉まると「あ、あの会社上手く行ってないのかな」と思うのが普通です。でも、実際に経営していると店舗を減らしても利益が増える事は少なくありません。その理由は管理コストや設備コストが大幅に削減できるからです。 -
仕事術
予想外のデビュー戦
普通、自信とは何かがうまくできるようになった後につくものだと思われています。でも、実際のところは自信を持つのが先です。自信を持って挑戦してみて、自信を持って上手く行動する方法を模索する事でうまくできるようになっていくのです。 -
売上安定と拡大
あなたの話なんか誰も聞きたくない
効果が出ない広告や読んでもらえないパンフレットは、書き出しが一人称で始まっています。自社のこと、自社製品のこと、社長の思い。そんなものを読みたいと思っているお客さんは一人もいません。お客さんが求めているのはお客さんにとってのメリットです。 -
売上安定と拡大
失敗できる挑戦方法
人間、失敗をするのは嫌です。特にビジネスで失敗すると、その損失を埋め合わせるのが大変なため、失敗したくないと考えている経営者は多いですね。でも、失敗しても簡単に取り戻せる損失しか出ないとしたら、失敗は怖くなくなるはずです。 -
思考術
正しさを捨てろ
ビジネスを経営していると、どうしても「どれが正しいんだろう?」と考えて立ち止まってしまうことがあります。でも、ビジネスに正しさなんてありません。正しいかどうか考えている暇があったら、どれが成果に繋がるか試した方がずっと効果的です。 -
売上安定と拡大
文字の多いパンフレットは読まれないのか
文字の多いパンフレットは読まれない。そう考えられています。でも、パンフレットの本当の目的は読まれることではありません。例えばリピート喚起が目的のパンフレットで、読まれることを優先して文字を減らした結果、リピートが生まれなかったら本末転倒です。 -
売上安定と拡大
お客さんの不安がわかれば商品が売れる
お客さんが商品を買うとき、必ず何かの不安を感じています。その不安さえなくなれば商品を買ってもらえる可能性は高くなります。代表的なリスクは金額ですが、お客さんが感じているのは金額のリスクだけではありません。 -
思考術
嫌だ、変わりたくない!
人間は変化を嫌うようにできています。良い状態から悪い状態への変化はもちろん、悪い状態から良い状態への変化すらも拒むようにできているのです。結果、「上手く行かないことに安心する」というちぐはぐな状態が発生する事があります。 -
思考術
お客さんの取り違え事件
顧客管理簿には様々な使い道があります。お客さんの連絡先をつかんでおくだけでなく、どのお客さんが何回商品を購入してくれているのか、どのくらい買ってくれると定着してくれるのか。何より、誰がお得意様なのか教えてくれます。 -
思考術
ワクチン開発と会社経営の共通点
文部科学省がワクチン開発のための大学整備のために予算を付けたそうです。この予算の効果が今すぐに出てくることはないと思いますが、この先のパンデミックにはきっと効果があるはずです。会社の経営も、ワクチンと同じように地道な努力をする必要があります。 -
思考術
信頼が大事な理由
信頼は全てのビジネスの基本です。だから、私のコンサルティングは信頼をどうやって作るか、ということを軸に進めて行きます。今日の記事では信頼がなぜそれほど重要なのかについて簡単にまとめました。端的に言うと、信頼がないと何もできません。