ハンバーガーを売る方法

売れるハンバーガー店の秘密

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

ハンバーガー屋さんを経営することになったら、その店舗を成功させるために何がほしい?

今年も大学で「ビジネスモデル論」を担当させてもらっています。冒頭の質問はその講義の中で毎年学生に投げかけているものです。

有名な質問なので聞いたことのある方もいらっしゃるかも知れません。もちろん私のオリジナルではなく、伝説とも呼ばれるコピーライターのゲイリー・ハルバート氏が使っていた質問です。

何の予備知識もないままこの質問をすると、学生からはいろいろな回答が出てきます。「食材を仕入れなくても良い状態」「最強の従業員」「超おいしいお肉」「最高の立地」「お金が無限に出てくる箱」などなど。

どれも面白い回答ですが、ゲイリー・ハルバート氏の模範解答は「腹を空かした群衆」というものです。

確実にハンバーガーを買ってもらえる条件

食材を仕入れなくても、すごい従業員がいても、超おいしいお肉があっても、お客さんが商品を欲しいと思ってくれなければ、ハンバーガーは売れません。

最高に立地が良い、人が毎日何十万人も通る場所にお店を構えていても、その人たちがおなかを空かせていなければやっぱりハンバーガーは売れません。

お金が無限に出てくれば生活はできますが、それはハンバーガー屋としての生活ではありませんよね。

つまり、どんなに良い商品があっても、人がたくさんいても、お金があっても商売にはならないということです。

商品が提供する価値を求めるお客さんがいて、初めてビジネスは成立する訳ですね。

今年の講義では事前に「顧客」と「価値」が重要だ、という話をしてからこの質問をしたので、見事正解した学生さんもいました。あなたはどう考えましたか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次