マーケティングって何?

選ばれるためのマーケティング

選ばれ続ける仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

私は経営コンサルタントですが、もう少し具体的に言うと「マーケティングを経営に取り入れるお手伝いをする人」です。

マーケティングという言葉自体は市民権を得ていますが、そのマーケティングの中身についてちゃんと言える人はそんなにいません。

というのも、マーケティングというのは恐ろしく広い分野の話を含んでいて、その全てを理解している人は珍しいからです。

人によっては市場調査の事をマーケティングと呼ぶこともありますし、新規顧客とコミュニケーションを重ねてリピートに招く活動をマーケティングと呼ぶ人もいます。

これらは両方間違っていません。両方ともマーケティングの一環なのです。

マーケティングを一言で言い表すのはとても難しい事ですが、ハーバードビジネススクールで名誉教授を務めたセオドア・レビットは「顧客を引きつけ、維持するという企業目的を達成するために、総力を挙げてやらなければならない全ての事」と言っています。

もちろんマーケティングなんて意識しなくても、ほとんどの企業は顧客の獲得に全力を挙げています。

でも、マーケティングという応用範囲の広い視点から見ると、どこかに改善したり、新たに取り組んだりできる点がある訳ですね。

ピーター・ドラッガーはマーケティングについて「マーケティングの目的は顧客について十分に理解し、顧客に合った製品やサービスが自然に売れるようにすることなのだ」と言っています。

実際、マーケティングをすれば商品は自然に売れるようになります。なぜなら、マーケティングをすると売り込まなくてもお客さんに選ばれるようになるからです。

是非あなたもマーケティングに取り組んで、お客さんから選ばれる仕組みを作って下さい。売上が安定し、利益も増える事を約束します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次