水道凍りました…

全国的に大雪

2023年1月25日、全国を強力な寒波が襲いました。

今回の寒波の影響、私の住んでいる仙台だと雪は「例年通りの降り方かな」といった程度なのですが、寒さが大変な事になっています。

マイナス二桁に届こうかという冷え込みで、これまで過ごしてきた中でも指折りの寒さです。

おかげでうちはボイラーへの給水配管が凍ったらしく、ヤカンでお湯を沸かして風呂に入るという震災以来の経験をしました。

今日は朝からその復旧に向けて情報収集をしていたのですが、、どこに電話を掛けたら良いのか分かりません。

水道屋さんか?いや水は出るけどお湯だけ出ないから給湯器の会社か?でも管理室前には「マンションの設備についてはこちら」って電話番号書いてあるし、管理人さんに聞いてもよく分かりません。

結局迷っているうちにコンサルティングの時間になり、セミナーをやってと過ごしているうちに夕方になってしまいました。

迷ったら人は行動できない

もしかしたらあなたのお客さんも同じような状態になっているかも知れません。

お客さんのためのを思って多くの選択肢を用意しておくと、私と同じようにお客さんが迷ってしまい、結局選べないままになってしまうことがあるのです。

そんなバカな、と思うかも知れませんが、実際多色展開していた携帯電話を二色に絞ったら売上が大きく増えたという話があります。

お客さんに提示する選択肢は多すぎないようにし、必ず何を選べば良いかガイドラインを示すようにして下さい。そうするだけで売上が伸びます。

追伸

凍った給湯器は配管に温めたタオルを巻き付けておいたらお湯は出るようになりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次