利益を我慢しても新規獲得する理由

リピートで利益アップ

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

前回、ビジネスを難しく感じる理由は「顧客獲得」と「利益獲得」を一つのものとして考えているからだとお伝えしました。

顧客を獲得する活動と利益を獲得する活動を分ければビジネスは比較的簡単に進むようになるのでしたね。

利益を捨ててまで新規顧客の獲得をするのは本末転倒と感じた方もいらっしゃるかも知れません。でも実際は新規顧客の獲得に注力すると後から比較的楽に利益を出せるようになります。

リピートの方が簡単に利益を出せる

その理由は「新規の顧客に商品を販売するより、一度商品を買ったことのある顧客にリピートで商品を販売する方が何倍も簡単だから」です。

実際、リピートの顧客に商品を買ってもらうために必要なコストは、新規販売の1/5〜1/10で済むという調査結果があります。

私自身のビジネスでも、新規顧客の獲得率は0.1%程度ですが、既存客向けのキャンペーンでは最大34.3%(新規の343倍)の成約率を出したことがあります。クライアントさんの中には40%を超える成約率を記録したという方もいらっしゃいます。

一度商品を買ってくれた方はあなたの商品の良さを身をもって体験しています。だから、リピートでの商品購入を提案したとき、かなり高い確率で商品を買ってくれるんですね。

リピートで利益が大きくなる理由

しかもその時は商品やあなたについて信頼を感じてくれているため、値引きをする必要もなく、さらにはより高額な商品を買ってくれる傾向があります。

結果として、リピートで購入してくれるお客さんからはより大きな利益を得やすいというわけですね。

だからまずはその前提として新規のお客さんを増やす必要があるわけです。

是非新規顧客の獲得と利益の獲得を分けてビジネスを設計してください。商品販売がとても楽になりますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次