新規集客の罠

利益が減る集客の罠

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

ビジネスを経営していると、ついつい新規集客に力を入れてしまいます。

もちろんお客さんがそんなにいないときには新規の集客に全力を傾けるべきでしょう。何せお客さんがいなければ売上がたたずに生活できなくなってしまいます。

でも同時に考えておくべき事があります。

それはいかにリピートしてもらうかということです。

というのもビジネスの利益を考えたらリピートを重視する必要があるからです。

リピートを増やさないと利益は出ない

新規集客にはお金がかかります。知ってもらうための広告費、値引きやおまけをオファーするためのコスト、さらにお客さんの信頼を勝ち取るための様々なプロセスが必要です。

でも、リピートのお客さんならそんな事を考える必要はありません。

リピートの時点で広告は要りませんし、一度商品の良さを知ってもらっているために値引きやおまけも不要です。何より、一度目の取引を通してあなたを信頼してくれていますので、信頼を得るプロセスも不要です。

結果、リピート顧客は新規顧客の5倍~10倍獲得しやすく、それだけ利益も大きく取れます。

売上を作るには集客しなきゃ、と思っていると、気づいたら利益が出ていない、なんて事になりかねません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次