マーケティングって何?

マーケティング

印刷機の工房より

データビジネスの姉歯です。

マーケティングという言葉があります。僕の仕事も広い意味ではマーケティングコンサルタントと言えます。

でもこの言葉、見ただけでは何のことか分かりませんよね。何とか一言で代わりになる単語がないかとずいぶん考えたのですが、実はマーケティングに相当する日本語は広辞苑にも載っていません。ないんです。

なので、今回はマーケティングとは何なのかについてざっくり書いてみたいと思います。

マーケティングについて短く説明してくれと言われたら、私の場合「商品が欲しいお客さんを連れてくること」と答えます。

マーケティングの目的は間違いなくこれなのですが、そのためにやらなければならない事がたくさんあります。なので、人によってはマーケティングのことを「販売促進」とか「市場調査」とか「広告宣伝」、、等など、様々な言い方をします。

マーケティングは全てを含む

そしてそのどれもが間違いではありません。マーケティングはそれら全てを含む広い概念なのです。

お客さんを連れてくるためには市場調査をして広告宣伝をするなど、様々な販売促進をする必要があります。

これだけ見ると「マーケティング=ただの販売活動」と思ってしまうかも知れません。でもそれは間違いです。マーケティングをする事によって、自社の商品を欲しい人だけを集めることができるようになります。

結果として、ひどい断られ方をしたり、値切られたり、惨めな思いをすることなく楽に販売できるようになります。

そのための準備活動全てをまとめて「マーケティング」と呼ぶんですね。色々な事が含まれていて大変ですが、学ぶ価値は充分にあります。

是非あなたもマーケティングを使ってビジネスを楽にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次