残念、お休みかぁ。。

選ばれ続ける仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

よし、あのお店行こう!と思って調べたら、残念な事に定休日でした。

たまたまタイミングが合わなかった訳ですが、家から遠いところにあるお店なので、たぶん次に行くのはけっこう先になってしまうでしょう。

お客さんが何かを買う時には、「ほしいかどうか」だけでなく「お客さんのタイミングかどうか」という事を考える必要があります。

買うタイミングはお客さんのタイミング

あなたの商品やサービスがどんなに良いもので、お客さんがそれを「欲しい」と思ったとしても、様々な理由でタイミングが合わずに購入に至らない事があります。

この場合、お客さんはあなたの商品が嫌いなわけでも、要らないわけでもありません。つまり、タイミングの良いときに再度「買いませんか?」と連絡すれば、買ってもらえる可能性が高いわけです。

チラシやダイレクトメールを送ったとき商品を購入してもらえないと、ついつい「ああ、この人はこの商品を要らないんだな」と判断してしまいがちです。

でも実際はただタイミングが合わなかっただけかも知れません。お客さんから「案内しなくて良いよ」と言われない限りは商品の案内を送るようにしてみてください。

意外と「以前は買ってくれなかったのに今回は買ってくれる人」が多い事に気づくでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

アフターコロナの地域経済を生き残る経営戦略講座

「スモールビジネスがお金を掛けずに集客する6つの方法」をプレゼント

消費者の行動が従来と大きく変化したコロナウィルス開けの経済状況下で、地域の中小企業が売上を安定させ、利益を拡大する方法について8本、合計180分の動画で学べる講座です。お名前とメールアドレスだけで無償でお申し込み頂け、いつでも登録解除できます。今ならamazonで販売中の電子書籍「スモールビジネスがお金をかけずに集客する6つの方法」のpdf版をプレゼント中です!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次