感情は全てに優先する

人は感情が先に立つ

選ばれ続ける仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

ネットが発達したことで、いろんなところで論争が起きているのを眺める機会が増えました。

昔は一部の人しかアクセスしない掲示板が論争の現場でしたが、今ではtwitterをはじめとするSNSで議論している人を見かけます。

見たくなくても目に入ってきてしまう、というのが現実に近いところではありますが、、横目で見ていて感じるのは「結論ありきだなぁ」という印象です。

議論である以上、本来はそこで新しい事に気づいたり、違う考え方を取り入れたりしなければ時間の無駄な訳ですが、たいていの場合は「自分が正しい」「いやこっちが正しい」の水掛け論です。

自分の意見は絶対に曲げないという意思が見えるというか、頭より前に感情で結論が決まっているように見えるというか。

人間はそういう生き物なので、これ自体が悪い事とは思いません。

お客さんも感情を優先する

経営者として気をつけなければならないのは、話をする全ての相手、特にお客さんがこの基本的性質を備えているという事実です。

人間が感情のレベルで「こうする」「こうしない」と決めてしまったら、それを変えるのは簡単ではありません。

いくら論理的に説得を試みても無駄になることが多いんですね。

だから、商品を販売するときはまず最初に「これがほしい」と思ってもらう事が重要です。

買わないと決めた相手に対して、どんなに言葉を尽くし、証拠を見せて説得を試みても、実を結ぶケースは少ないのです。

商品を販売するときは、細かい説明をする前にまず「欲しい」と思ってもらえるよう工夫してください。それだけでも売上はずいぶん変化します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

アフターコロナの地域経済を生き残る経営戦略講座

「スモールビジネスがお金を掛けずに集客する6つの方法」をプレゼント

消費者の行動が従来と大きく変化したコロナウィルス開けの経済状況下で、地域の中小企業が売上を安定させ、利益を拡大する方法について8本、合計180分の動画で学べる講座です。お名前とメールアドレスだけで無償でお申し込み頂け、いつでも登録解除できます。今ならamazonで販売中の電子書籍「スモールビジネスがお金をかけずに集客する6つの方法」のpdf版をプレゼント中です!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • ( ꈍᴗꈍ) この記事も全て同意です。
    書いてくれてありがとうございます。

    本来はそこで新しい事に気づいたり、違う考え方を取り入れたりしなければ時間の無駄な訳ですが、たいていの場合は「自分が正しい」「いやこっちが正しい」の水掛け論です。
    自分の意見は絶対に曲げないという意思が見えるというか、頭より前に感情で結論が決まっているように見える

    • 相手を打ち負かすのが議論だと思っている人がいますが、それは暇つぶしにしかならないと思っています。

  • (. ❛ ᴗ ❛.) これも同意します。
    低レベルなやりとりを続ける不毛な争いで何も建設的な意見が出てない。煽って批判して中傷しての繰り返しは、ただの暇つぶし。私は時間の無駄だと思うからそれには参加しないです。

    >昔は掲示板が論争の場でしたが今はtwitterをはじめとするSNSで議論している人を見かけます。

    • 方っておいても、なんとなくSNSを開くと目に入ってきてしまうので困ります。もっともSNS自体をめったに見ないのではありますが。

コメントする

目次