商品やサービスに惚れてはいけない

商品に惚れすぎるのも考え物

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

「商品やサービスに惚れるくらい知り尽くそう」というのはセールスの分野でよく言われる言葉です。

実際、私も商品のセールスコピーを書く時には惚れ込むくらい商品について調べ尽くします。

でも、心底商品に惚れ込むのは危険です。

というのも、実際に商品を販売するとき商品にベタ惚れしていたら、お客さんから見たらウザいことこの上ないからです。

「この商品、ここがすごいんですよ」「こんなにこだわっているんです」「あの人も絶賛してくれました」そんな話を次々に聞かされたお客さんは「すごいですね」と言ってくれるかも知れません。

でも心の中では「で、それって私にとって何が良いの?」と思っているはずです。

商品を好きすぎて語りすぎると引かれる

商品に惚れ込みすぎていると、ついつい商品の話ばかりしてしまいます。でも、お客さんが興味を持っているのは「自分にとってその商品が役に立つかどうか」であって、商品そのものではありません。

結果、お客さんは「良い商品みたいだけど、自分にはいらない」と判断してしまいます。

商品には惚れるのではなく「心の底から自信を持つ」くらいで十分です。

その上で本当に惚れ込むべきはお客さんです。お客さんに惚れ込んでいて、お客さんの抱えている問題を解決できる自信を持った商品があれば「あなたの課題を解決するためにこれが役に立ちます!」と胸を張って提案できますよね。

自分のための商品を、自信を持って勧められたお客さんは、あなたに感謝して商品を買ってくれるようになります。

是非お客さんに惚れ込み、商品に自信を持って下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

アフターコロナの地域経済を生き残る経営戦略講座

「スモールビジネスがお金を掛けずに集客する6つの方法」をプレゼント

消費者の行動が従来と大きく変化したコロナウィルス開けの経済状況下で、地域の中小企業が売上を安定させ、利益を拡大する方法について8本、合計180分の動画で学べる講座です。お名前とメールアドレスだけで無償でお申し込み頂け、いつでも登録解除できます。今ならamazonで販売中の電子書籍「スモールビジネスがお金をかけずに集客する6つの方法」のpdf版をプレゼント中です!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次