自宅の自室より
データビジネスの姉歯です。
実家の両親が1回目のワクチン接種を終えたそうです。仙台市内も接種会場の案内が出ていました。
これでコロナウィルスの騒ぎが一段落してくれたら良いですね。
コロナウィルスが落ち着けば、店舗の客足は戻って来るでしょう。
でも、今回の騒動は社会に不可逆な変化ももたらしました。
特に、これまで通販を使わなかった人たちが通販を使うようになったのは大きいと思います。
日本中の価格を比べて購入=安売りでは戦えない
もちろん、出歩けるようになれば元のお店で買う人もある程度はいると思います。でも、多くの人は通販の便利さを知ってしまい、店舗での購買が減ると考えられます。
先日、安売りで集客していたら安い物を買う人しか集まらなくなるという話を書きましたが、この通販への傾倒を考えると、ますます安売りで集客してたら生き残れない状況になっていくはずです。
だって日本全国の商品をどこでも買えるわけですし、大手の安売り価格に中小企業が太刀打ちできるわけがありません。
今後はますます値段以外の商品価値を伝える必要が出てきます。
今後生き残るためにも、是非一度自分の商品の価値を深く掘り下げてみてください。
コメント