今日の記事は効率が悪い?

リズムを保とう

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

この記事が配信されるのは12月30日の朝です。年の瀬も年の瀬、とっくに年内の仕事を締めている方も多い頃合いでしょう。

読んでいる人はいつもより遙かに少ないに違いありません。

こんな時に記事を投稿するのは効率的ではありません。何せ、文章は読んでもらってナンボです。もっと読む人が多いときに書く方が良い訳ですね。

にも関わらず今日記事を配信しているのは(そして、例年土日でなければ元旦でも記事を書いているのは)単純にリズムを崩したくないからです。

年明けもリズムを保って仕事する方法

長期休暇に仕事をする人でも、年末年始はさすがにいつも通りの働き方をするのは難しいと思います。

私もその例に漏れないわけですが、リズムは一度完全に崩れると取り戻すまで時間がかかってしまいます。特に、毎日続けていたものを休んでしまうと、元に戻すのが大変です。

実際、何年か前に年末の配信を休んだら、そのまま2月まで配信を休んでしまったことがありました。

それを防ぐために年末もリズムを崩さないための仕事をしている訳ですね。

長期休暇明けに仕事のリズムが崩れてしまう場合は是非試してみて下さい。

それでは、今年も最後まで読んで頂きありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い致します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次