上手くいくイメージなんて持てる訳がない

上手く行くかどうか信じられない

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

前回、成果を出すにはいつもと違うことをする必要があるとお伝えしました。

しかし、いつもと違うことをするのは勇気が要りますし、何より上手く行くかどうか分からなくて怖い、という面があります。要は上手く行くイメージが持てないわけですね。

イメージの罠

これまでと同じやり方、特に過去に上手くいっていた方法は、過去の成功体験から上手く行くイメージが掴みやすく、結果として効果が下がってからも使い続けてしまう傾向があります。

それでもこれまでと違う成果を出したければ、これまでとは違うやり方を試す必要があるのです。

そもそも、初めて取り組む事に、最初から上手く行くイメージなんて持てる訳がありません。

誰かが提案してくれたり、学んだ中にこれまでと違うやり方があったということは、少なくともその方法で上手くいっているビジネスがあるということです。

そうである以上、効果が下がってきて回復の見込みがないこれまでのやり方に頼るよりは、新しいやり方に移行した方がまだ可能性があります。

存在しない壁に立ち止まるな

「上手く行くイメージが持てない」という意識の壁に閉じ込められて行動できないのはとてももったいない事です。

できるイメージが持てなくても、言われたとおりにやってみるだけで効果が出るケースもありますので、是非新しいことに取り組んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次