姉歯 一紀– Author –
-
仕事術
良い広告と悪い広告の例
自分の商品を紹介するとき、人はついつい自分の商品を中心に語ってしまいがちです。でも、商品に興味を持ってほしければ商品を使うお客さんについて語る必要があります。これは広告の文章を考えるときも同じです。 -
噂の現実・裏話
パワフルなオンラインストアなんて必要ない
通販を始めようとするとき、通販サイトの機能や商品掲載数などを気にする人は多いと思います。でも、それらのことはほとんどの場合売上にはほとんど影響を及ぼしません。通販で重要なのは、お客さんを連れてくることとフォローすることです。 -
売上安定と拡大
効率的な集客をするために必要な事
集客と一口に言っても、誰でも良いから集めれば良いわけではありません。ちゃんとあなたの商品の価値を理解し、その価値に対してお金を払ってくれる人を集めなければビジネスとしては成立しませんよね。理想の顧客を集めるには、既存の顧客リストを見る必要があります。 -
売上安定と拡大
長期的な安定をもたらすリピート戦略
メディアに取り上げてもらっても、その影響は一瞬しか続きません。しかし、リピートしてもらえる仕掛けを作っておけばその効果を長期的に受け取り続けられます。そのためには三つの基本を押さえておけば大丈夫です。 -
噂の現実・裏話
メディアに取り上げられると起きること
大手メディアに取り上げられたらきっと何もかもうまくいく。そう考える経営者は少なくありません。でも実際のところ、メディアの神通力は年々弱まり、今や全国放送の番組でも3ヶ月間効果が持つかどうかという状況です。 -
噂の現実・裏話
SNS広告の使い方
SNSで集客するなら、広告を使うべきです。でも、SNS広告を使う時には気をつけるべきポイントがあります。それはSNSを使っている人たちの距離感です。これを間違えるとSNS広告は失敗するどころか悪影響が出かねません。 -
売上安定と拡大
参入障壁でビジネスを守る方法
参入障壁があれば、あなたのビジネスを他のビジネスに脅かされる事はなくなります。多くの方は参入障壁は大きな企業でなければ作れないと考えています。でも実際は中小企業でも自社のビジネスを守るための強力な商機は作れます。 -
噂の現実・裏話
SNS利用人数の罠
多くの人が使っているから、その人たちにアプローチするためにSNSを使う。一見正しそうですが、これは間違った考え方です。なぜなら、SNS全体に何人登録していようと、SNS出あなたが発信したメッセージを見るのはごく一部のフォロワーだけだからです。 -
売上安定と拡大
稼ぐ人が覚悟している事
どんなビジネスでも、人がやりたがらないことをやれば稼ぎにつながります。逆を言えば、みんなが避けることを自分も同じように避けていては、ビジネスはうまくいくようになりません。面倒なこと、手間のかかることをあえてやる事が逆に近道になります。 -
売上安定と拡大
獲得したお客さんを育てる
通常、お客さんの獲得には多大なコストがかかります。広告費やキャンペーン費用などがそれに当たるわけですが、その投資を回収するには獲得したお客さんに、いかに長い間お客さんで居続けてもらうか、ということが重要です。 -
売上安定と拡大
広告物の効果を測定する
広告費を使ったら、その広告がどれだけ効果を出したのかわからないまま、というのはとても危険です。というのも、広告費に見合う利益が出ていなければ、広告のせいでビジネスが潰れてしまう危険性があるからです。それを防ぐには広告の効果を調べられるようにしておく必要があります。 -
売上安定と拡大
通販サイトの運用方法
通販サイトを作ったまま放置する事例が増えています。政府が運用を考えずにサイト制作に補助金をつけているのが悪いのですが、実際に通販サイトをどのように運用したら良いかわからない方も多いのが現実です。 -
売上安定と拡大
ホームページで効果を出す方法
ホームページをとりあえず作って、それでおしまいという方は少なくありません。せっかくお金をかけてページを作ったのなら、それをちゃんと運用しなければもったいないですよね。そのためにはまずページの目的を明確にする必要があります。 -
売上安定と拡大
作って安心するという大問題
自治体がとりあえず建物を作って、その後の運用を考えずに赤字を垂れ流すのを「ハコ物行政」と呼びます。これはたいていの場合批判の対象になるわけですが、会社経営で同じ事をやってしまう人も少なくありません。 -
思考術
リターンがわからないものは投資ではない
投資とギャンブルは見分けがつきにくいものです。それは株式投資だけでなく、広告投資や自己投資にも当てはまります。戦略的にリターンを見込んでお金をかけていない限り、すべての行動はギャンブルになってしまうのです。 -
仕事術
やる気は後からしか出ない
どうしてもやる気が出ない日があります。そんなときやる気を出すには、ほんのちょっとやってみる、というのが効果的です。というのも、やる気を引き出す脳内物質は行動することによって分筆される仕組みになっているからです。 -
思考術
「私、失敗しないので」
失敗が好きな人はいません。だから、ほとんどの人は失敗する可能性の高い挑戦をしません。結果として、人は自分ができることだけをやる小さな人格にまとまっていく傾向があります。「失敗しない」というのは「できることしかやらない」というのと同じ意味なのです。 -
売上安定と拡大
感情は全てに優先する
人間は感情の生き物です。私たちは小さな時から論理的に考えるよう訓練をされますが、こんな訓練が必要になるのは、そもそも人間は感情で動く生き物だからです。お客さんに商品を紹介するときは、まず感情を動かさないと買ってもらえません。 -
仕事術
考えるのをやめよう
人間の体はなるべく頭を使わないようにできています。だから、頭を使うときには時間がかかります。一方、体を動かすのはすぐにできます。このため、仕事時間から考える事を排除すると、一気に仕事の効率が向上する傾向があります。 -
売上安定と拡大
その感覚、本当に合っていますか?
「絶対こっちの方がいいい」と感覚的に感じることはよくあります。でも、その感覚が本当に合っているかどうかはわかりません。あなたとお客さんの感覚がずれていることはよくあります。だから実際に計測をして何がいいのか確認する必要があります。