起業に事業計画はいらない

事業計画不要

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

ビジネスを始めようと思ったら事業計画を作る必要がある、と考えられています。

しかし実際のところ、起業時点ではそこまで綿密な計画はいりません。

もちろん、長期的にどうやって売上を作り続けるかという見通しと、その実現方法について計画があればそれに越したことはありません。

でも、絶対に必要なものかといえばそうでもないわけですね。

事業計画よりも重要なこと

起業時点ではそれよりも大事なことがあります。

それはとにかく商品を販売する事です。

商品の販売をせず商品のブラッシュアップを続け、パッケージを調整しよう、箱はこれが良い、カタログはどうしよう、ウェブサイトは、事務所は、、とやっているうちはお金は生まれません。

そして、お金を生まない活動はビジネスとは呼べません。

実際、私の身の回りでもテレビに出ている有名弁護士がそうそうたるメンバーを集めてスタートしたビジネスが商品を売らず、準備にお金と時間を掛けすぎて失敗した事例があります。

あなたはそんなことにならないよう、気をつけてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次