「まずはネット集客」の間違い

ネットは後回し!

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

現代において、何かビジネスを立ち上げると誰しもが「ネットで集客する仕組みを作ろう」と考えます。

しかもまず最初にそれをやろうとします。

確かに今の世の中はネットが全盛で、ほとんど全ての人がネットから情報を得ています。だからネットを使って集客する仕組みを作ろうとするのは分かりますし、いずれは必要になります。

でも最初に取り組むべき事ではありません。

ネット集客は後で良い

というのもネットで集客するのは基本的に時間がかかるからです。

起業初期段階は、一日でも早く多くの売上が欲しいはずです。でもネットで集客するために時間を使っていると、目の前の売上を作るための時間がなくなってしまい、売上がどんどん減っていくのです。

それよりは面倒でも大変でも人に会い、直接商品やサービスを買ってもらう活動をした方が、より早くビジネスを安定させられます。

起業初期はホームページもSNSも要りません。一人でも多くの目の前の人に商品を売る事に注力してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次