新規の後にはリピートがある

宮城大学の講義室より

データビジネスの姉歯です。

前回、新規のお客さんを集めるのは大変だけど、見込み客を集めれば新規のハードルはかなり下がるとお伝えしました。

見込み客集めでは、無料であなたからお客さんに対して情報提供します。だから、全くあなたと関わりのない人に対して新規に商品を販売するよりはずっと簡単に人を集められる訳です。

とは言え、見込みを集めるのはコストも時間もそれなりにかかってしまいます。

だったら、そこでお客さんになってくれた人にはなるべく長くお客さんでいてほしいですよね。

そのためには、リピートして何度も商品を買ってもらう必要があります。

リピートは新規販売より簡単

リピートで商品を買ってもらうのはそんなに難しくありません。コストや手間は新規のお客さんに商品を買ってもらう場合の1/5~1/10だと言われています。

というのも、リピートしてくれるお客さんはあなたの商品を一度体験して、その良さを知っているからです。だから、「買ってください」というよりも「もう一度商品の良さを体験しませんか」と伝えるだけで済むのです。

お客さんも安心して商品を買ってくれますので、より大きな金額の商品を買ってくれる傾向があり、利益も出しやすくなります。

企業によっては、見込み客集め~新規顧客集めまでは赤字で、リピートの獲得で利益を出しているというところもあるくらいです。

是非あなたもリピートのお客さんを増やせないか考えてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次