スターバックスはコーヒー屋ではない

自宅のリビングより

データビジネスの姉歯です。

スターバックスはコーヒー屋さんだと思われています。確かにお客さんはお金を払った対価としてコーヒーを受け取りますので、その意味では彼らは間違いなくコーヒー屋さんでしょう。

でも、お客さんが本当の意味でスターバックスから購入しているのは果たしてコーヒーなのでしょうか。

スターバックスは空間を売っている?

スターバックスは起業当初からただ「コーヒーを販売する」ということだけではなく、「落ち着いてコーヒーを飲める場所を提供する」というコンセプトで営業しています。

スターバックスでコーヒーを買った人はそのまま店内で本を読んだり、仕事をしたりする事が多いですよね。

実際、マーケティングの教科書ではスターバックスはコーヒーではなく、落ち着いてコーヒーを楽しめる空間を売っていると書かれています。

でも、スターバックスのプレミア性を押し上げているのはその点ではありません。

スターバックスは自尊心を満たしている

生々しい(そして一部の人にとっては否定したい)話なので公の場で語られることはありませんが、スターバックスの本当の利益は自尊心を満たすことによって得られています。

スターバックスはコーヒーとして見た場合にはかなり単価の高い商品を販売し、落ち着いた、そしておしゃれなお店を構えることで、お金と時間のある人たちをメインの顧客にしています。

それを見た人たちは、そんな余裕のあるスターバックス利用者の姿に憧れてスターバックスに行くようになります。そんな人たちにとっては「あの空間でコーヒーを飲む自分」が商品なのです。つまり、自尊心を満たす目的でスターバックスに行くわけですね。

もちろん、本人はそんなウオンツを満たされているとは気づいていません。でも深層心理のレベルではそんな事が行われているのです。

自尊心を満たしたいという欲求はとても強く行動を喚起します。この点が崩れない限り、スターバックスがお客さんに困る事はないでしょう。

あなたのビジネスも深く分析してみると商品以外の価値があるかも知れません。それを戦略的に活用できれば、より安定して売り上げを立てられるようになるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

アフターコロナの地域経済を生き残る経営戦略講座

「スモールビジネスがお金を掛けずに集客する6つの方法」をプレゼント

消費者の行動が従来と大きく変化したコロナウィルス開けの経済状況下で、地域の中小企業が売上を安定させ、利益を拡大する方法について8本、合計180分の動画で学べる講座です。お名前とメールアドレスだけで無償でお申し込み頂け、いつでも登録解除できます。今ならamazonで販売中の電子書籍「スモールビジネスがお金をかけずに集客する6つの方法」のpdf版をプレゼント中です!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次