2018年– date –
-
色が綺麗に出ない
From:姉歯@DBm 自宅の仕事場より 印刷をお願いしたら、何か色がくすんでしまった。 そんな経験はないでしょうか。これは、パソコンのモニタで見ている色と、印刷屋さんが機械で印刷するときには色の成分が異なるからです。 パソコンのモニタは光っていま... -
本当のCRM
From:姉歯@DBm 仙台の喫茶店より よくCRMという言葉を聞きます。 特に個人向けの商品を扱っている大手企業で、お客さんとのやりとりを記録し、フォローする事を指し、これを全て記録するためのシステムなんかも販売されていますね。 たいていのCRMシステ... -
ちょうど良いページ数
From:姉歯@DBm 矢本の印刷工房より パンフレットの印刷をお願いしようとして見積をとったら、ページ数1ページの違いで金額が倍近くも違った、なんて経験はありませんか? これは印刷会社が勝手に1ページの違いでぼったくりをしているわけではありません。... -
あなたのアドレスの評価
From:姉歯@DBm 仙台のカフェより 自社のウェブサイトがGoogle検索の上位に表示されたら良いな、というのは誰でも考えたことがあると思います。 それを実現するためのSEOなんて技術もありますが、基本的には広告費をかけずにGoogleで上位表示を狙うという... -
特別な色
From:姉歯@DBm 品川のホテルより 時々、金銀や白で印刷を頼まれることがあります。 商品の顔になるラベルの印刷を請け負っているので、きらきら光って華やかな色を使いたいというニーズはそれなりにありますし、色つきの紙に白で印刷してほしいというのも... -
広告費を下げよう
From:姉歯@DBm 山形の道の駅より 広告費は安く抑えたいものです。 広告費をかけてもそれ以上に利益が出るなら、広告費そのものはどんどん出したいと考えるのが経営者です。それでも広告費が安いに越したことはありません。 だって、広告費が安く済めば多... -
凸版印刷を活用しよう
From:姉歯@DBm 東松島の事務所より 最近はほとんどの印刷所がオフセット印刷機やオンデマンド印刷機を使っています。 オフセット印刷なら、版を作ってしまえば比較的安価で高速に印刷することができます。ただし、版を作るのに少々お金がかかるため、ごく... -
記事を改善しよう
From:姉歯@DBm 日本海を眺める波止場から インターネットを使った集客は大変ですが、もはや避けては通れない道になっています。 このブログを読んでいるような勉強熱心なあなたなら、ホームページの集客をすでに実践しているか、準備を始めているかも知れ... -
あなたの商品の価値は?
From:姉歯@DBm 古川の会議室より 商品の価値はあなたが思っている以上に深いものです。 一昨日書いたように、カラーコンタクトの価値は目の色を変えられるというだけではありません。 https://databiz.blog/attract/whoiscompetitors/ 手術をするリスクを... -
何でも中央寄せ
From:姉歯@DBm 自宅の食卓より 印刷物を作り始めて日が浅いと、何でもかんでも中央寄せしたい病にかかることがあります。 タイトルを中央寄せして、目立たせたい文章を中央寄せして、真ん中にページ番号を打って。 多くのソフトで書き始めは左からになっ... -
毎日更新が命
From:姉歯@DBm 自宅の居間より ホームページ完成!これで我が社の事も知ってもらえるはず。 なんていうのは甘い考えです。是非一度ホームページのアクセス解析を見てみてください。そこには恐ろしい現実があります。 たぶん、よほど有名な会社でもない限... -
一社複数ドメインの時代
From:姉歯@DBm 子どもの習いごとが終わるのを待ちながら ネット広告の基準がどんどん厳しくなっています。 先週金曜日は医療業界の広告規制について書きましたが、同様の規制が遠からず他の業界の広告にもかかると考えて準備しておいた方が良いでしょう。... -
考え無しに大きくしない
From:姉歯@DBm 石巻のカフェより 先週月曜日はレイアウトも情報を持っている事を考えてデザインを作ろう、とお伝えしました。今週は文字の大きさについて取り上げたいと思います。 一般的に見出しや価格は大きな文字で書かれることが多いと思います。でも... -
ネットの広告費は年々上がっている
From:姉歯@DBm 石巻の道の駅より ネットの広告費は着実に上昇しています。 インターネットの広告というのは、特定の単語で検索したときに表示される仕組みになっています。例えば"「塾 石巻」で検索したときにこの広告を表示させる"、というような設定を... -
グループ化して伝える
From:姉歯@DBm 石巻のカフェより 昨日、レイアウトはそれ自体が情報を持つということをお伝えしました。 同じグループの情報はレイアウト上まとめて配置すると、まとまりが出て綺麗なレイアウトに見えるのでしたね。 気づいた方もいらっしゃると思います... -
医療機関のホームページ
From:姉歯@DBm 仙台のファミレスより 今年の6月に医療広告のガイドラインが改定されました。 とても厳しい改訂で、ホームページの内容をガイドラインにあわせて書き換えていないと、違法として捕まってしまう可能性があります。 今日はガイドラインでも... -
封筒を開けなくても良くする方法
From:姉歯@DBm 自宅のダイニングテーブルより ダイレクトメールの封筒は開封されていない。 先週そんな事をお伝えしました。これを解決するには、封筒を開けてもらう工夫をする必要があるのでしたね。 でも、封筒の中身を診てもらうにはもう一つの方法が... -
印刷コストを下げる裏技
From:姉歯@DBm 東松島の印刷工房より 印刷物に限らず、大抵のものは一度にたくさん作った方が安くできます。ところが、チラシの場合は随時改善する可能性がありますよね。このため、大量印刷には向いていません。 でも、少しでも多くまとめて印刷したい事... -
事業が回る仕組みを作る
From:姉歯@DBm 事務所の休憩スペースより 先週木曜日は顧客生涯価値の計算方法について解説しました。 先々週紹介した顧客獲得コストよりも顧客生涯価値が高ければ、事業は伸びるのでしたね。 でも、「そんな簡単にいくものか!」と感じた方も多いと思い... -
本当に自分の事なんて知りたいのか?
From:姉歯@DBm 七北田の免許センターより 先週水曜日、既存のお客さんにコンタクトを取るときにはあなた自身のことを伝えましょうと書きました。 でも、お客さんが本当に自分の事を知りたいなんて思っているのか不思議に思った方もいらっしゃると思います...
12