選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。
商品を販売するとき、ついつい値段を先に伝えたくなります。
確かにお客さんは値段を知りたがっていますし、特に通販サイトなどは商品の詳細ページに入る前、写真の横に値段が表示されているのが普通です。
でも、これは値段を伝えるタイミングとしてはちょっとずれています。
値段を先に伝えると「高い」と言われる
というのも何の情報も伝えないまま、商品と値段だけ伝えると、その商品の一般的な価格を基準に価格の比較をされてしまうからです。
結果、お客さんに「高い」と言われることになります。
単純に値段で比較されたら高いかも知れませんが、きっとその分あなたの商品には安い商品にはないこだわりがあると思います。
それを先にしっかり伝えないまま価格を先に伝えてしまうと、お客さんは高いという印象を持ってしまい、それは後からどんなにちゃんと価値を伝えてもひっくり返せません。
先に価値を伝えろ
お客さんに商品情報を伝えるときはまず最初に価値を伝えるように気をつけてください。
そうすれば「高い」と言われて断られる可能性がぐっと減ります。
コメント