-
リサーチをすると値上げをしたくなる
競合製品の調査をすると、値上げをしたくなる人が出てきます。特に、まじめに製品を作っている社長さんにはその傾向があります。というのも、リサーチによって、いかに自社の製品が高品質かに気づけるからです。 -
ニュースを発信せよ!
商品を全く買えずに、市場に出すメッセージをそれまでにない新しいものに変える事で、商品が爆発的に売れるようになるケースがあります。その代表的な例はダイソンの掃除機です。 -
価値を下げる集客をするな
新規の集客に成功しても、ビジネスが失敗するケースがあります。その最大の原因は既存のお客さんを大事にしないことです。既存客を大事にしないとリピートが減り、利益もどんどん失われてしまいます。 -
メールマガジンは難しくない
メールマガジンというと、お客さんに役立つ情報を配信しなければならないと考えている人が多いと思います。でも、そんな事はありません。むしろ日常の堂でもいい話の方が喜んでもらえます。 -
お客さんの指摘は大事だけれど
「お客さんから指摘を受けたらすぐビジネスを改善しなければならない」というのは間違いです。それをすれば確実に売上が上がる事であったとしても、結果的にマイナスになる事がすくなくありません。 -
インターネット集客を始めるなら?
仙台市内のカフェより データビジネスの姉歯です。 インターネット集客と一口に言っても、色々な種類がありますよね。ホームページ、ブログ、facebook、twitter、LINE、Instagram、youtube、メールマガジン。ぱっと思いつくだけでもこれくらいあります。 ... -
集客の費用対効果なんて合うわけがない
「集客で費用対効果が合いません」というご相談をよく受けます。確かに、普通にしていたら新規集客の費用対効果なんて合うわけがありません。でも、どの会社でも使える費用対効果を改善する方法があります。 -
情報はどんどん公開しよう
自宅の書斎より データビジネスの姉歯です。 情報はどんどん公開した方が良い時代になりました。かつては自社だけの秘密のノウハウでお金を稼げた時代もありましたが、そんな時代はとっくに終わってしまっています。 製造業なら、自社の工場でどんな事をし... -
成功方法の秘密
広瀬通のベローチェより データビジネスの姉歯です。 ネットを探すと「この方法なら上手く行く」なんて情報が山ほど出てきます。探せば探すだけ出てきますし、それを教えると言っている人もたくさんいます。 でも正直なところ、本当に上手く行くかどうかな... -
お客さんが感じるリスク
東松島の印刷工房より データビジネスの姉歯です。 商品を買うとき、お客さんは常にリスクを考えています。というより、初めての業者から初めての商品を買うとき、お客さんはリスクのことしか考えていません。 表層的なところでは、「おかしな商品じゃない... -
コロナウィルスで倒産しない方法
石巻の珈琲工房いしかわより データビジネスの姉歯です。 コロナウィルスで色々な催しが中止になっています。 宮城県はまだ感染者が出ていないためさほど影響は出ていませんが、報道によれば京都はガラガラで、旅館はキャンセルが相次ぎ、お店の売り上げも... -
本当にほしいもの。
仙台市内のカフェより データビジネスの姉歯です。 「お客さんのニーズを把握しましょう」 たぶん、経営者や営業をしたことのある方なら耳にたこができるほど聞いた言葉だと思います。それほどまでに言われるのは重要だからで、実際、お客さんが心の底から... -
×良いものは売れる
仙台市内のカフェより データビジネスの姉歯です。 先日、めちゃめちゃ美味しいお店を見つけました。で、昨日また食べたいなと思って行ってみたんです。そしたら何と!閉店してしまっていました。。 それ以前にも、すごく便利なものを通販で買って、便利だ... -
あなたの話は聞かれていない
仙台市内のカフェより データビジネスの姉歯です。 うちには小学校一年生と四年生の子どもがいます。どちらもかわいいのですが、、言ったことをすぐ忘れるのにかけては右に出る者がいません。 歯磨きをしておけば歯医者さんで歯を削られなくて済むよ。早め... -
その助言本当に大丈夫?
東松島の印刷工房より データビジネスの姉歯です。 世の中には「成功本」がたくさんあります。それこそ名だたる経営者が書いた著書は売れ線で、ベストセラーになっているものも多いですよね。 孫正義の本、スティーブ・ジョブズの本、松下幸之助の本。どれ... -
紹介を安定させる3つの質問
東松島の印刷工房より データビジネスの姉歯です。 紹介で集客している人は多いと思います。特に、東北の場合は積極的にプロモーションをしない方が多く、集客を口コミに頼っている人は他の地域より多い印象を個人的に持っています。 確かに誰かの紹介で来... -
一度で決めるのは大変!
仙台駅前のスタバより データビジネスの姉歯です。 店舗を構えてビジネスを展開しているのでもない限り、会ったその日にその場で商品を買ってもらうというのはなかなかハードルの高い仕事です。 確かに一回で買ってもらえればそれだけ効率は高くなりますが... -
誰に何を売っているか?
桜ヶ丘のカフェより データビジネスの姉歯です。 あなたは誰に対して何を売っていますか? この質問に正しい意味で答えられる人はほとんどいません。いやいや、いくら何でも何を売ってるかくらいは分かっている、という方もいらっしゃると思いますが、たい... -
スタッフは悪くない
東松島の印刷工房より データビジネスの姉歯です。 何か問題が起きると、ついついその問題を起こした人を追求したくなります。「私だったらこんな風に解決するのに」「こうしておけば問題は起きなかったのに」「常識的に考えてこの対応はあり得ない」なん... -
通販の「営業」
東松島の印刷工房より データビジネスの姉歯です。 営業。いろんな意味のある言葉ですよね。客先に行って商品を販売する仕事。店舗ならお店を開けていること。他にも様々な文脈で使われます。さて、では通販の営業とは何でしょうか。 一般的には店舗の営業...