2月の梅

From:姉歯@DBm

石巻のコーヒー店より

先週、梅が咲いているのを見つけました。

土曜の昼下がり、ちょうど季節も変わるしと髪を切ることにしました。良い天気だったので移動はバイク。冬のバイクは修行そのものですが、気温が二桁になってくるとちょっと気持ちよさが出てきますね。

髪を切った後は洗車です。すこし前の雨の日に乗ってしまったため、けっこうバイクが汚れていたんですね。洗車の後は川沿いの道をバイクでお散歩。

風に当てて乾かすつもりだったので、ほとんど車が通らない道をゆっくりトコトコと走りました。日陰にも雪はありませんし、路面は乾いて日差しもぽかぽかと暖かく、いかにも春のちょっと前という空気感。

ほっこりしながら運転していると行く先の木に花が咲いているのが見えました。一度は通り過ぎたのですが、気になって戻ってくると、やっぱり梅じゃないですか。

仙台だと毎年3月になるのに、ちょっと早いですね。今年は1月から2月にかけてはそれなりに寒かったですし、そのあと暖かい日が続いていましたので、こんなに早く咲いたのでしょう。

これからの季節を示してくれるような綺麗な花。いやぁ良いものを見ました。

元々そろそろかな、と思っていたのと、戻ってきたことでこんな写真が撮れたわけですが、たぶん何も考えずに走っていたら見逃していた事でしょう。

僕は季節を教えてくれる花が好きなので、無意識に探していたのだと思います。花に限らず、アンテナを立てておくと小さな事にも気づくようになります。仕事も同じで、もしこの梅の花が小さなビジネスチャンスだったとしたらどうでしょうか。

常に意識して見ているのは大変ですが、時々気にしておくと、必要な情報が見えたときすぐ反応できるようになります。毎日ちょっとだけアンテナを張って生活すると、いろんな事に気づきますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次