中山秀征さんに会う

From:姉歯@DBm

東松島の印刷工房より

田舎にいると芸能人を見ることなんてまずありません。

都会でも一日中芸能人と行動を共にする事はないと思います。

しかし、、中山秀征さんと丸一日行動するという希有な経験をさせてもらいました。というのも、ラベル印刷でご縁のある珈琲工房いしかわさんで、年末から販売を開始した「かきあめ」の取材があったのです。

石川さんとは以前からお付き合いがあったのですが、かきあめ復活に際してパンフレットを作らせていただいたり、展示会に説明員として同行させていただいたりという縁があり、今回の取材にも同行させていただいた次第です。

しかし縁とは不思議なもので、実は私、初代かきあめの製造元である福田屋さんの遠縁にあたります。子どもの頃、自宅の倉庫に大量のかきあめの缶が保管されていて、よく宝物入れとして使っていました。

珈琲工房いしかわさんはかきあめの販売元としては3代目ですが、福田屋の味を復活させることにこだわったそうです。なので、その味を知っている人に何度も味見してもらって、ようやく味を再現させたと聞いています。

僕自身は生まれたときすでに福田屋さんがのれんを下ろした後だったのであまり役に立てなかったのですが、少なくとも蘇ったかきあめが美味しいということは間違いありません。

もしかきあめを食べたことのない方は、珈琲工房いしかわの各店舗で販売していますので、是非一度手に取ってみてください。

収録した番組は3月10日に放送予定です。製造工程なんかも惜しみなく公開していますので、興味のある方は是非ご覧くださいね。

P.S
写真は珈琲工房いしかわの石川社長と中山秀征さんです。顔は写ってないですが、右側が中山さんですよー。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次