集客最大の落とし穴

フォロワー数は売上に直結しない

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

SNS集客についての相談をよく受けます。その時よく言われるのが「フォロワーを増やしたい」という話です。

そこで、ちょっと意地悪に「フォロワーを増やしてどうしたいんですか?」と質問を返すと、たいていの方は戸惑います。

というのも、ほとんどの人の頭の中には「フォロワーを増やす=売上が増える」という図式があり、フォロワーを増やせば自動的に売上が増えると考えているからです。

これは間違いです。

フォロワーを増やしても売上が増えない理由

フォロワーを増やしても売上が増えるとは限りません。何なら、SNS集客で成功しているある会社は、数千人いるフォロワーではなく、フォロワー以外の人がお客さんになってくれているという事例もあります。

フォローしてくれている人はただあなたが発信する情報に共感をしているか、その情報に有用性を感じているか、単純にあなたの事に興味があるかのいずれかです。

そこに「あなたの商品を欲しい」というモチベーションはありません。

だから、SNSでフォロワーを増やしても思ったほど売上は増えないのです。

SNSを使って売上を作るには、フォロワーさんに「あなたの商品を欲しい」という状態に変化してもらう必要があります。

SNSでの集客、そこまで考えていますか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次