チラシやLPやLINEは書き出しが8割

見出しが8割

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

「効果的なチラシを作るにはどうしたら良いですか?」

「もっとLPの成約率を上げたいんです」

「LINEのメッセージを送っても反応ないんですよね…」

そんなご相談をよくいただきます。

こんな状態の解決策と言われるものはたくさんあって、チラシだったらきれいなデザインにするとか、LPだったらオファーを強力にするとか、LINEだったらメッセージの内容を考える、なんて具合にやれることは山ほどあります。

でも、すべてに対して共通で使えて、しかも最も効果が高い解決方法があります。

どんなメッセージにも共通で効果的な改善策

それは一番最初にお客さんの目に触れる文章(ヘッドラインや書き出し)をお客さんの興味を引きつけられるものに変更するというものです。

細かい改善策はたくさんありますが、これほど効果の高い改善策は他にはありません。

というのも、チラシやLPやLINEの効果が薄いのは、そもそもその内容が読まれていないからです。

読まれていない以上、どんなにデザインやオファーや内容を工夫しても意味がありません。

だから、読んでもらえるように最初の一文でお客さんの興味を引く、というのがとても重要なのです。

もしメッセージの効果が薄いと感じているなら、最初にお客さんの目に触れる部分、ヘッドラインや書き出しの部分に力を入れてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。
経営コンサルタントとして年間50本のセミナーと200回の個別セッションをこなしながら、自分でも経営実践としてコーヒーのお取り寄せサイトを経営する。
事業構想修士(Master of Project Design)。宮城大学事業構想学群事業プランニング学類、東北文化学園大学経営法学部非常勤講師。

コメント

コメントする

目次