インバウンドはビジネスか?

宮城大学の演習室より

データビジネスの姉歯です。

コロナウィルスで旅行客が減りました。当然観光地は困り、国は観光産業を助けるためにGoToキャンペーンを展開しています。

でも一方で、観光産業の側もできること、あるいは次にお客さんが来なくなってしまったときに向けて、やれる事はあるのではないかと思っています。

今日のタイトルはちょっと挑戦的ですが、個人的には「インバウンド」というのはビジネスとして致命的な欠点を抱えていると考えています。

それは、リピートがとりづらい事です。

多くのビジネスでは新規顧客を獲得するのに苦労します。その分、リピートで商品を購入してもらう事で利益を上げることを目指します。

しかしインバウンドの場合、一度来てくれたお客さんにもう一度訪れてもらうのはかなりハードルが高いですよね。

インバウンドを長期的利益に変えるには?

少なくとも、一回の訪問で地域のことを心の底から気に入ってもらい、何度も来てくれるような関係性を作るのは簡単ではありません。

観光地としてできることは恐らく以下の3つくらいでしょう。

  • 自国に帰った後も通販で商品を買ってもらえるようにする
  • リピートしてもらえるよう、一度来た人をフォローする
  • 自国に帰った人が友人に勧めてくれるような仕掛け作り

コロナウィルスがなくとも、いずれVRが広がれば、地域を移動する人が減る可能性はあります。

今を乗り切ったとしても、ただ外から人が来ることを待つ「インバウンド」狙いでは、いずれ同じような苦境に立たされる可能性があります。

もしあなたが観光に関わっているなら、観光のインバウンド以外に何かできる事はないか、是非考えてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

アフターコロナの地域経済を生き残る経営戦略講座

「スモールビジネスがお金を掛けずに集客する6つの方法」をプレゼント

消費者の行動が従来と大きく変化したコロナウィルス開けの経済状況下で、地域の中小企業が売上を安定させ、利益を拡大する方法について8本、合計180分の動画で学べる講座です。お名前とメールアドレスだけで無償でお申し込み頂け、いつでも登録解除できます。今ならamazonで販売中の電子書籍「スモールビジネスがお金をかけずに集客する6つの方法」のpdf版をプレゼント中です!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次