売上が増えない理由:お客さんに忘れられているから

お客さんはあなたを忘れている

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

一度お店に来てくれて、すごく会話が盛り上がったお客さんがいるんだけど、その後来てくれないなぁ。

お店を経営していれば、誰しも一度や二度そんな経験があると思います。

お客さんが来ない理由はいろいろありますが、最初に会話で盛り上がったのだとしたら、お店が気に入らないとか、価格が高いといった理由は排除して良いでしょう。

引っ越してしまったとか、病気やけがだとかも確率が低いので考える必要はありません。

ではお客さんが来ない理由は何なのかというと、、多くの場合「お店のことを忘れているから」です。

人間は驚くほど忘れる生き物

おそらく、あなたにも以前訪問してまた来ようと思ったお店で、その後一度も行っていないところが一カ所や二カ所あるはずです。

あなたのお客さんも同じで、忘れてしまっているから再来店しないというのは本当によくある事なんですね。

ここ数年で「LINEに登録したらドリンク1杯無料」みたいなサービスを提供しているお店が増えましたが、これはまさに忘れられないようコンタクトをとり続けるためにLINEに登録してほしいからやっているのです。

LINEでなければお手紙やメールでも構いません。是非お客さんに忘れられないような仕組みを作ってください。

これだけで再来店率2倍になるケースもあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次