選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。
商品を販売するとき、ついつい安い金額を設定してしまいがちです。
単純な値引きの話ではなく、そもそもの価格設定を安すぎる、という話です。
これはとても危険です。
というのも安い金額で販売をしてしまうと、お客さんが「この商品はこういう値段なんだ」と思い込んでしまうからです。
一度お客さんが「この値段」と思い込んでしまったら、値段を上げるハードルはかなり上がってしまいます。
安い=低品質と思われてしまう
また、人は価格が安い商品に対して無意識に価値を低く見積もる傾向があります。
このため、「お客さんに少しでも安く手に取ってもらおう」と思って値段を下げているのに、他の店より安い金額を見たお客さんは「こちらの商品の方が質が低いのかもしれない」と考える訳ですね。
この売り方をしていては価値の高い、高額な商品を買ってくれるお客さんは集まりません。
価格設定は戦略的にとても重要な意味があります。
ただ原価率を元に値段を決めたり、高いと感じるから、という理由で値段を下げたりしないように気をつけてください。
重要なのはお客さんが受け取る価値が何か、その価値に対して価格が安いかどうかです。
コメント