選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。
「広告」と言って多くの方が思い浮かべるのは、テレビで流れる大手企業のCMや新聞に入ってくるチラシだと思います。
テレビCMの場合はなんとなく商品のイメージを伝える広告が多いですし、新聞のチラシの代表格はスーパーの特売チラシですから、とりあえずお店に行けば広告の品は買えます。
自分で広告を出すときはこれらの広告をマネしてしまいがちですが、ほとんどの企業にとってこのタイプの広告は危険です。
普段生活しているとこの手の広告を見る機会しかないので当然そうなる訳ですが、これらの広告には効果の出る広告に必ず備わっている特徴がありません。
それは「実際にその広告を見て行動を起こした人の数を調べる仕組み」です。
効果がわからなければ何もできない
テレビCMの場合、実際にお店に来た人がCMを見て来たのかどうかはわかりませんよね。
チラシの場合はチラシを入れた日と入れない日で来店人数や売上がどのくらい違うかは計測できますが、厳密に広告の効果がどうだったか、お客さんを引き寄せたのは広告の中のどの商品だったかを調べる方法はありません。
広告に投資した分のコストを回収できているかどうかを測れなければ、広告が成功したのかどうかはわかりませんよね。
出した広告は何人お客さんを呼んできてくれたのか、そのお客さんはチラシのコストを回収できるくらいお金を使ってくれたのか。
投資を回収できるくらい集客できる広告ならそのまま使えば良いですし、赤字の広告ならどこかを修正して黒字が出るまで改善してから使えば利益を出せます。
広告の効果を計測する仕組みがないと、そもそもその広告の成果がどうなのかがわからず、手の打ちようがありません。
広告を出すときは是非計測の仕組みを入れるようにしてください。
コメント