失敗なんて存在しない

失敗ではなく「テスト」

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

ビジネスをしていると失敗が怖くて行動できなくなってしまうことがあります。

「このチラシうまくいかなかったらどうしよう」「これってこのやり方で正しいのかな」「間違っていたらいやだなぁ」といった具合です。

もしビジネスに正解があるなら、正解を求めて悩み、考えることには意味があります。でも残念ながらビジネスには正解がありません。

唯一正解らしきものがあるとしたら、それは「やってみたら売上が上がった」くらいのものです。

そして、実際に何が売上をもたらしてくれるかはお客さんに成果物を出してみないとわかりません。

その意味ではビジネスにおいて全ての行動はテストなのです。

失敗ではなくテストを繰り返した起業家たち

ダイソンはあの掃除機を作るまで5,000機も試作とテストを重ねたそうです。エジソンも電球を発明して「1万回も失敗したのによくめげませんでしたね」と聞かれたとき「私は失敗などしていない。うまくいかない方法を1万種類見つけただけだ」と答えたそうです。

もし彼らが自分の行動をテストではなく失敗だと思っていたら、きっと途中で心が折れてしまったに違いありません。

全てはテストでしかありません。だから失敗を恐れて行動しない、ということ自体がとてももったいないことなのです。行動しないことが失敗と言っても良いかもしれません。

是非どんどんテストを繰り返してより大きな成果に近づいて行ってください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次