商品が売れないとき:商品についてリサーチしよう

自分の商品をもっと知ろう

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

商品に興味を持って話を聞いてくれる人はいるけど、なかなか買ってもらえない。

そんな時は、お客さんに商品を勧め切れていない可能性があります。商品を勧めきれない理由は色々あるのですが、最も大きいのが「自分の商品をもっと深く知る必要がある」という点です。

もちろん、自社の商品そのものについて知識が足りない、というケースはあまりないでしょう。

なので、より正確には「自分の商品がお客さんに対してどんなベネフィットをもたらすか」とか「自分の商品が他の商品より優れている点はどこか」といった環境情報が足りていないケースが多い訳です。

自社商品の環境情報が足りないと・・・

自分の商品がお客さんにとって価格以上の大きなベネフィットを提供できると確信できていなかったとしましょう。この場合「こんな金額を払ってもらうのは申し訳ないな」と考えて最後の一押しで力を抜いてしまう原因になります。

他社の商品と比べてどこが優れているか理解していないと、「他の商品でも似たような効果は手に入るし、今売り込んで嫌われるより良いか」と考えてセールスをしない、という結果になります。

自分たちの商品が相手に対して金額以上の価値を提供できると信じていれば、販売をためらう必要はありません。

他社商品に比べて自社商品が優れていると確信していれば、間違って他社の劣化商品を買う前に、自社の優れた商品を勧めた方がお客さんのためになると信じてセールスできます。

是非もっと商品について知ってください。そうすれば、もっと売上は増えます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

アフターコロナの地域経済を生き残る経営戦略講座

「スモールビジネスがお金を掛けずに集客する6つの方法」をプレゼント

消費者の行動が従来と大きく変化したコロナウィルス開けの経済状況下で、地域の中小企業が売上を安定させ、利益を拡大する方法について8本、合計180分の動画で学べる講座です。お名前とメールアドレスだけで無償でお申し込み頂け、いつでも登録解除できます。今ならamazonで販売中の電子書籍「スモールビジネスがお金をかけずに集客する6つの方法」のpdf版をプレゼント中です!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次