答えはお客さんだけが知っている

答えはお客さんしか知らない

石巻のコーヒー店より

データビジネスの姉歯です。

ビジネスをうまく行かせるには、テストをすることが必要です。上手くいくかどうかテストして、上手くいったらお金をかけるようにすれば、無駄な出費を抑えられますよね。

ところが、テストするには小さいとは言えコストがかかります。だから、明らかにこちらが良い、と思える場合はテストをしなくても良いと考えたくなってしまいがちです。

でも、本当のところはやってみないと分かりません。実際テストをしてみると、私たち商品を売る側が「良い」と思ったものより、そうではないものの方が良い結果が出ることがよくあります。

高いものの方が売れた

金額ですらそうです。全く同じ商品を、全く同じチラシで、金額だけ1,980円と2,980円に変えて売ってみたら、2,980円の方が売れたという事例があるのです。

だから、自分自身の視点だけでビジネスの善し悪しを判断して行動を起こすと、大失敗してしまう危険があるというわけです。

ビジネスで答えを知っているのは常にお客さんです。確かに、素人であるお客さんより、あなたの方が詳しい知識を持っているのは間違いありません。でも、ビジネスでは商品に価値を感じてもらえなければ買ってもらえませんよね。

商品を買うかどうか、その商品に興味を持つかどうかを決めるのは常にお客さんです。それを受け入れなければ無理な売り込みになってしまって別の問題が発生することでしょう。

だから、ビジネスはテストする事が大事なのです。是非あなたもテストしてみてください。意外な改善点が見つかるかも知れませんよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次