義務感を捨てろ

やらなきゃいけない事なんてない

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

前回、「ネット集客なんて後回しで良い」という話を書きました。

この問題の根深いところは「やらないという選択はない」と思い込んでいる人が多いことです。だからこそこの話題が出るのは決まってコンサルティング中ではなくて、その合間の雑談なんですね。

起業したら「やらなければいけないこと」は多くはありません。もちろん、法律で決まっている事は必要ですが、それ以外は何をやっても、やらなくても良いのが経営者という働き方です。

もっと自由にやる事とやらないことを選んで、自分の得意な方法で仕事をしてください。

義務感は自信を奪う

「やらなきゃいけないのにできていない」と思い込んでいると「自分はやらなきゃいけない事もできない人なんだ」という自己イメージができあがり、自信がどんどん落ちていきます。

結果「やってもどうせ失敗するだろうな」と思って諦めることが増えたり、値上げをするのが怖くて薄給で働き続けたりする事になってしまいます。

人間は自信を持って生き生きとしている人を好む傾向があります。

ありもしない義務に縛られて窮屈に仕事をしていると、仕事が上手く行かないばかりか人も離れて行ってしまいかねません。

是非もっと気楽に仕事に取り組んでください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次