仕事が進まない根本的な原因

ビジネスの原動力

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

なんかやる気が出なくて仕事がうまく進まない。

そんな相談をいただくことがあります。もちろん原因はいろいろあるのですが、じっくりお話を伺ってみると取り組んでいること自体にそこまで情熱がない、ということがけっこうあります。

例えば会社員時代のノウハウを使ってビジネスをしているけれど、そのノウハウ自体がいいものと思えないとか、生活のために仕方なくやっているとか、仕事自体は楽しいけど、お客さんが好きになれないとか、これらはいずれも仕事そのものに情熱が持てていない状態です。

やる気が出ないならやる気が出る仕事に変えてしまおう

そんなときは、自分の好きなこととかやりたいことに今の仕事を寄せられないか考えてみてください。場合によっては仕事そのものを変えてしまうのも手です。

いろいろな企業をサポートさせていただいていますが、うまく成長していく企業の特徴の一つに、社長がちゃんと自分の欲求をわかっていて、その実現のために会社をうまく使っている、という点があります。

社長は自分で仕事の内容を選べます。だから、仕事に対してやる気が出ないなら自分がやる気を出せる仕事にビジネスを変えてしまうというのも、特に企業初期段階では有効な方法です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次