「お客さんを断ってでも講座に出ます」

お客さんを断ってでも勉強する

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

何か新しいスキルを身につけようと思って申し込んでいた講座の日に、お客さんから予約の申込が入ったら、あなたならどうしますか?

成果の出るクライアントさんの回答は決まっていて、講座を優先します。

その理由を聞いてみると「一人のお客さんが一回に払ってくれる金額よりも、講座に出て学んだことを実践した方が10倍は稼げるから」だそうです。

自分により大きな利益をもたらしてくれる選択はどれ?

確かに、B2Cの顧客であれば1回あたりに払ってくれる金額はほとんどの場合、多くても数万円程度でしょう。

でも何か新しい事を学んで自分のビジネスで実践すれば、少なく見積もっても100万円、長期的に見たらもっともっと多くの金額を生み出せます。

だとすれば、仮に数万円のお客さんを断って、さらに10万円払って講座に出たとしても十分大きなリターンを得られる、というわけですね。

目の前の利益を多少我慢してでもお金と時間を投資できる事が大きく成功する人の特徴と言っても良いでしょう。

あなたは自分に投資していますか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次