あなたの知っている「広告」は間違っている

広告のイメージ

東松島の焙煎室より

データビジネスの姉歯です。

あなたは「広告」と言ったら何を思い浮かべますか?

この質問をすると多くの方が「テレビ広告」「新聞や雑誌の広告」「道端の看板」といったものを思い浮かべます。

確かにこれも「イメージ広告」と呼ばれるタイプの広告です。でも、私達経営者が使うべきなのはイメージ広告ではありません。

とは言え、それ以外の広告が思い浮かばないのはある意味当たり前の事です。何せ、世の中はこのイメージ広告であふれています。普通に生活していたら違うタイプの広告を見る機会はほとんどありません。

何より、広告の営業をしている広告代理店の側がイメージ広告以外についてあまりにも知識を持っていなさすぎます。

だから、広告の専門家でもない経営者が広告と言われてイメージ広告を思い浮かべるのは決して経営者が悪い訳ではありません。

でも、イメージ広告を使うのは通常費用対効果が合わず、経営にとって大きな問題を引き起こす原因になります。

経営にとって重要な広告の姿

私達経営者が使うべきなのは「直接反応型の広告」です。

一般的に使われている広告は、それ単体ではお客さんに商品を売ったり、資料請求を促したりしませんよね。

例えば、清涼飲料水や車のCMは単に「そういう商品がある」という情報を流すだけで、CMの最後に購入方法や資料請求の方法について案内しません。

一方、直接反応型の広告は広告の中で必ず商品を買う方法を伝えたり、資料請求する方法を伝えたりします。

こうすることによって、直接反応型の広告は広告1回あたりどのくらいの注文があったか、何人のお客さん候補を見つけられたか、といった結果が明確に出ます。

お客さん候補の場合はもう少しデータを追いかける必要がありますが、売上が明確になれば、その広告にかかったコストと比較して費用対効果を計算できますよね。

このため、直接反応型広告は明確に「赤字の広告」「黒字の広告」という判断ができます。

結果として赤字の広告をどんどん排除し、黒字の広告だけを使えるようになるのです。

広告が黒字ということは、広告費を出せば出すほど利益が出るということですから、いくらでも広告費をかけられますし、売上をあなたの意思でコントロールできるようになります。

だから、経営者にとって重要なのは直接反応型の広告なんですね。

イメージ広告が効果を果たす場合

ではイメージ広告に効果がないかと言われればそんな事はありません。統計調査により、イメージ広告は一定以上の売上規模を持つ会社でより大きな売り上げを作るためには効果的である事が分かっています。

その売上規模とは年商で300億円です。

あなたのビジネスが年商300億円に達していないなら、今すぐイメージ広告をやめて直接反応型の広告に切り替えて下さい。

そうすればどの広告が無駄な出費で、どの広告が効果的な投資なのか判断できるようになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次