継続的に連絡をしよう

自宅のリビングより

データビジネスの姉歯です。

久しぶりに会った友人と話が盛り上がり、連絡先を交換したとしましょう。

その後、相手に連絡を取らなかったらどうでしょうか。お互いによほど特別な関係でもない限り、またそのまま自然消滅するのは目に見えていますよね。

お客さんとの関係も全く同じです。

昨日、コロナ対策でお客さんにお手紙を出すなら、急に「買って!」という手紙を出してはいけない、とお伝えしました。

もう一つのポイントとして「定期的(最低月に1回程度)は手紙を出すこと」とお伝えしていましたが、その理由がまさにこれです。

継続的に連絡しないと起きること

友人ですらしばらく連絡を取らなかったら疎遠になるのですから、どんなにあなたの商品を気に入ってくれたお客さんでも、しばらく連絡を取らなければすっかりあなたの事を忘れてしまうのが普通です。

それをつなぎ止めるには定期的にコンタクトを取るしかありません。理想は継続的にあなたから商品を買ってもらうことですが、商品を買うタイミングはお客さんが決めるものです。

だから商品の代わりにお客さんが役に立つ情報をお手紙にまとめて定期的に送れば、お客さんはあなたの事を忘れませんし、あなたの感謝をお客さんに伝えることもできます。

結果としてお客さんのリピート率や客単価が向上し、ビジネスの収益率が改善します。

お手紙を出せばコロナも怖くない

また、普段から定期的にお手紙を出しておけば、お客さんはあなたの会社を「お手紙をくれる会社」と認識してくれます。そうすれば、昨日書いたようなキャンペーン前の布石をわざわざ打つ必要もなくなります。

つまり、コロナウィルス第二波、第三波に向けた備えにもなるわけですね。

全員にお手紙を出し続けるのが難しければ、キャンペーンで商品を買ってくれた人だけでも良いので、定期的にお手紙を出し続けてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

アフターコロナの地域経済を生き残る経営戦略講座

「スモールビジネスがお金を掛けずに集客する6つの方法」をプレゼント

消費者の行動が従来と大きく変化したコロナウィルス開けの経済状況下で、地域の中小企業が売上を安定させ、利益を拡大する方法について8本、合計180分の動画で学べる講座です。お名前とメールアドレスだけで無償でお申し込み頂け、いつでも登録解除できます。今ならamazonで販売中の電子書籍「スモールビジネスがお金をかけずに集客する6つの方法」のpdf版をプレゼント中です!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次