選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。
最初の商品を買ってもらった後、次に何を買ってもらうかを考えていないという方が時々いらっしゃいます。
これ、とてももったいないです。
最初の商品を買ってもらうためにはとても労力を使います。お客さんを集めるための努力をたくさんして、あの手この手を尽くしてようやく何人かに商品を買ってもらえる訳です。場合によっては広告という形でお金をかけるケースもあるかも知れません。
そうやってやっと買ってもらっても、最初から高額な商品が売れることはありませんので、たいていの場合大した稼ぎになりません。手間暇や広告費を考えたら赤字のケースもあるでしょう。
だからちゃんと稼ぎたいなら二回目以降に買ってもらえる商品を用意しておくことが重要です。
結果を変えたければ変える努力をしよう
この話をすると時々「うちの業界はリピートとかないから」とか、「リピートしてもらえるタイプの商品じゃないので」なんて言われることがあります。
これは甘えです。
ビジネスでしっかり利益を出したいと考えていて、今の形では上手くいっていないのなら、必ず何かを変える必要があります。
業界や自社商品の性質を言い訳にして変化を拒むなら、今までと同じ結果しか出ません。
今までと違う結果をほしい方はどうやって次に繋げるかを是非考えてみて下さい。
コメント