利益を出すには売った後が重要

売った後が大事

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

利益を出すにはお客さんに商品を販売するのが重要、と考えられています。

でも実際利益を出すために最も重要なのはお客さんに2回目や3回目の購入をしてもらうために働きかける事です。

2回目以降の平均利益は大きい

初回の販売でお客さんが大きな金額を使ってくれるケースは多くありません。一方、2回目以降の購入では大きな金額を使ってくれる可能性が高まります。

実際、あるビジネスでは初回の平均購入金額が最も低く、2回目以降と比べると1.2~1.97倍の開きがありました。利益に至っては1.33倍~3.73倍も違う事が分かっています。

しかも初めて商品を買ってもらうときには、集客するためのコストを考える必要があります。結果として、初回の販売で得られる利益はごくわずかになってしまいがちです。

このため、ビジネスで利益を出すには売った後こそが重要なんですね。

もし商品を販売した後売りっぱなしにしてしまっているなら、それはとてももったいない事です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。
経営コンサルタントとして年間50本のセミナーと200回の個別セッションをこなしながら、自分でも経営実践としてコーヒーのお取り寄せサイトを経営する。
事業構想修士(Master of Project Design)。宮城大学事業構想学群事業プランニング学類、東北文化学園大学経営法学部非常勤講師。

コメント

コメントする

目次