年始に立てた目標、叶いそうですか?

目標達成は難しい

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

4月になりました。という事は新しい年になって3ヶ月です。順調に進んでいれば年始に立てた目標に向けて動きが出ている頃かと思いますが、いかがでしょうか。

多分、こう聞かれて「予定通りです!」と答えられる人は少ないと思います。

もちろん、これはあなたが目標を叶えられない人だという意味ではありません。そもそも目標に向けて予定通りに事を進められる人は8%しかいないということがわかっています。

むしろ、この記事の読者さんならもっと目標達成率は高いくらいでしょう。

それでも目標達成が難しい事には変わりありません。その理由は、目標を達成するには毎日の行動を変える必要があるからです。

人間は変化したくない生き物

人間は変わることが苦手な生き物です。それも本能レベルで変わりたくないと思っています。だから、放っておくといつも通りの行動をしてしまい、結果目標には到底届かない「いつも通りの結果」に落ち着いてしまうんですね。

このため、目標を達成するには本能に逆らって行動を起こす必要があるわけです。

一般的にはそのために必要なのは意志力とされていますが、この考え方は間違っています(だからこそ8%の人しか目標を達成できないのです)。

目標を達成したければ意思の力を使わず、なるべく自然に行動を変えることが必要になります。

もし気合いや根性で目標を達成しようとしているなら、今すぐやめて別の方法を探すことをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。事業構想修士(Master of Project Design)。宮城の集客・地域の集客news主宰。

コメント

コメントする

目次