起業はギャンブルではない

起業はギャンブルではない

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

起業なんてギャンブルみたいなもの、と思われがちです。

確かに大金を借り入れて上手くいくかどうかの賭けをするような起業方法はギャンブルでしょう。

でも、起業の方法はそればかりではありません。かなり高い確率で成功する方法はあります。

ここで言う「成功」というのは「失敗しない」という意味ではありません。どんな起業方法であれ、失敗は必ずします。

重要なのは失敗したときに自分で受け入れられる程度にリスクを抑制することです。

リスクをコントロールすればほぼ成功できる

失敗か成功かを細かくチェックするタイミングを作り、失敗とわかったことはそこでやめて、上手くいったことを改善する、ということを積み重ねていけば、大抵ビジネスは成功します。

最低限で良いので商品を作る。ありとあらゆる方法でお客さんに販売する。売れなかった商品は捨てて、売れた商品はもっと売れるように改善する。基本的にこれさえやっていればビジネスで大きく失敗することはありません。

もし起業をギャンブルだと思っているなら、そうじゃない方法を身につける事をお勧めします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。
経営コンサルタントとして年間50本のセミナーと200回の個別セッションをこなしながら、自分でも経営実践としてコーヒーのお取り寄せサイトを経営する。
事業構想修士(Master of Project Design)。宮城大学事業構想学群事業プランニング学類、東北文化学園大学経営法学部非常勤講師。

コメント

コメントする

目次