成果に繋がる「自分との約束」

自分との約束

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

お客さんとの予定が入ったら「アポイント」という扱いにしますよね。

アポイントが入っていたら、よほどのことがない限りはそこに新たに予定を入れたりはしないはずです。

結果としてお客さんとの仕事はどんどん進みます。

残ってしまう大事な仕事

一方で「やらなきゃ」と思ったまま手つかずで放っておかれる仕事があります。

集客であったり、既存顧客のフォローであったり、商品の改善であったりと、放っておかれがちな仕事は「すぐにはやらなくても良いけどやれば将来必ずプラスになる仕事」である事がほとんどです。

これらの仕事をこなすために最も効果的な方法は「自分との約束」としてアポイント同様の扱いをすることです。

大事な仕事はアポイント扱いしよう

やる事を決めて、やる時間を決めて、手帳に書き込んで管理するわけですね。

アポイントなので、当然お客さんからこの時間に仕事の依頼があっても断ります。なぜなら、この手の仕事は1件の仕事をこなすよりも将来的にもっと大きな利益をもたらしてくれる事が明確だからです。

やりたいけど取り組めていないことがあるなら、是非アポイント扱いにしてください。そうすればいやでも仕事は進みます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。
経営コンサルタントとして年間50本のセミナーと200回の個別セッションをこなしながら、自分でも経営実践としてコーヒーのお取り寄せサイトを経営する。
事業構想修士(Master of Project Design)。宮城大学事業構想学群事業プランニング学類、東北文化学園大学経営法学部非常勤講師。

コメント

コメントする

目次