ダラけてしまう時の対処法

ダラけ防止にリストを使おう

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

明けましておめでとうございます。2025年もよろしくお願いします!

新年の時間、どのようにお過ごしでしょうか。

ちょっと前に戦略を立てると良いとお伝えしていましたので、そのために時間を使っていただいている方もいらっしゃると思います。

一方で、この休み中にビジネスを進めておこうと思ったのに、思ったより進められていないという方もいらっしゃると思います。

というか数年前の私がそうでした。

やる事を具体的に決めておこう

もちろん、子どもたちが家にいるからとか、会社に行かないからとか、お正月の雰囲気に飲まれてしまうからとか、色々理由はあると思います。

でも、これを解決する方法があります。それは「その日やる事のリストを作っておく」というものです。

やる事リストを作らず、なんとなく「あれをしよう、これをしよう」と思っていると、ついついだらけてしまいます。

でも、やる事をリスト化して「ここまでこの日に終わらせる」と計画しておくことで、朝起きてまず何をするか、それが終わったら次に何をするかが明確になり、だらけずに行動できるようになります。

新年だけでなく、日頃の仕事でも効果的なので、是非やってみることをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。
経営コンサルタントとして年間50本のセミナーと200回の個別セッションをこなしながら、自分でも経営実践としてコーヒーのお取り寄せサイトを経営する。
事業構想修士(Master of Project Design)。宮城大学事業構想学群事業プランニング学類、東北文化学園大学経営法学部非常勤講師。

コメント

コメントする

目次