姉歯 一紀– Author –
-
上手くいって当たり前の状態を作る
成功する為の行動を習慣にできると、放っておいても成功に向かって行動し続けるようになります。と言うのも習慣は放っておいてもやるからです。 -
毎日忙しくて新しい事に取り組めない?
目標を達成するには行動が必要なことがわかっていても、その行動のための時間が取れない、という方も多いと思います。そんな時は目標達成のための時間をブロックしてしまうことをお勧めします。 -
どうしてもやる気が出ないときの対処法
どうしてもやる気が出ない日があります。そんな日はまずほんの小さな行動からスタートすると、気づいたときにはちゃんと行動できています。 -
続ける秘訣
目標達成に向け他行動をどうしても続けられないときのために、その代わりになる行動を決めておく事をお勧めします。 -
目標実現に向けた行動を続ける方法
目標を達成するための行動を続けるためには少しずつ行動を変えていく必要があります。 -
年始に立てた目標、叶いそうですか?
新しい年度になって心機一転頑張るぞと思いつつも、年始に立てた目標に向けて、全然進めていない、という方も多いと思います。そうなってしまう理由は意思や努力で解決しようとしてしまうからです。 -
人は変わりたくないと思っている
何かをやろうとする度、行動しない理由を見つけてしまう、というのはよくある話です。でも実際のところ、これは言い訳であることがほとんどです。 -
買った直後のお客さんにやるべきこと
商品を買った直後のお客さんは商品を買わない、というのは間違いです。むしろ商品を購入した後は購入意欲が高い状態になっているため、商品が売れやすい状態になっています。 -
一つの商品で売り上げ一億
売上を作るために商品のラインナップが必要、と考えている人は少なくありません。確かに品数が多ければ多くの客さんの欲求に応えられます。でも、売れるかどうかを決めるのは品数ではありません。 -
あなたのビジネスはあなたのもの
ビジネスの私物化というと悪い事のように考えられています。でも、自分が出資したビジネスで、自分が経営しているなら、それはあなたのものです。 -
価格設定次第で集客は不要になる
高額な商品は売りづらいと考えられています。でも実際のところ、高額な商品を扱う方がビジネスは簡単などころか、起業直後は高額な商品じゃないとまともにビジネスを構築できない可能性もあります。 -
焦りの本当の原因
仕事が立て込んでくると、やってもやっても仕事が終わらない感覚にせき立てられるように感じる事があります。でも「今日のゴール」を決めておけば焦る必要はありません。 -
ちょっとやそっとでは人生は変わらない
ほんの些細なきっかけで人生が変わる、なんて事は滅多に起きません。人生を変えるにはそれなりの覚悟が必要です。 -
陳腐な仕組みが一番効く
「古くさい」と言われる手法があります。場合によっては「またそれか」と思う人もいると思います。でも、それらの方法は効果的だからこそ古くから何度も使われているのです。 -
2週間以内に売上を作る方法
経営をしていると、どうしてもすぐに売上が欲しい時があります。そんな時、簡単かつかなり高い確率で売上を作れる方法があります。 -
売れる商品は良い商品ではない
良い商品を作ったのに売れない、というご相談を頂くことがあります。その原因はたいていの場合、良いかどうか以前にお客さんが欲しがっていない事です。 -
変えられるものに目を向けよう
ビジネスが上手く行かないのは自分のせい、と言われるとちょっと厳しいと感じるかも知れません。でもそう考えて変化を起こせる人だけが生き残れるのがビジネスの世界ですし、その方が簡単です。 -
ビジネスが上手く行かない本当の理由
業績が伸びないとき、私たちはついつい環境のせいにしてしまいがちです。でも実際は自社の仕事のやり方が間違っている事の方が殆どです。 -
あれもこれも。。。
ビジネスには「やった方が良いこと」が沢山あります。でも、全部をやっていたら時間がなくなってしまいます。だから、ビジネスにおいては「何をやらないか」を決めることがとても重要です。 -
「欲しい」ものは何としてでも手に入れる
選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。 高校の時から、何となくバイクに乗りたいと思っていました。 でもバイクは冬に道が凍ったら乗れません。それに、雨の日乗るのは修行です。なにより、友人や家族とゆっくり話しながら移動ができません。 でも...