常識の逆をやろう

常識の逆をやれ

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

マーケティングをやっていると、よく「え、そんな事やっているんですか?」「誰もそんなことやってませんよ?」「こんな事して大丈夫なんですか?」と言われます。

私からすればこれは最大級の褒め言葉です。

何せ他と同じ事をやっていたら目立てず、成果も出ません。

常識は敗者の考え

そもそも、業界で常識と言われていることや多数派がやっていることというのは上手くいかなくなる事が約束されています。

なぜなら創業10年の生存率が10%を割ると言われているビジネスの世界では、多数派とは市場を去る側の事だからです。

同時に創業した人たちと同じようなことをやっていたら、あなたも多数派と同じ運命をたどることになります。

特に日本人は「みんなと同じ事をやっていれば大丈夫」と考えて安心してしまいがちです。

実際はその全く逆なので気をつけてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。
経営コンサルタントとして年間50本のセミナーと200回の個別セッションをこなしながら、自分でも経営実践としてコーヒーのお取り寄せサイトを経営する。
事業構想修士(Master of Project Design)。宮城大学事業構想学群事業プランニング学類、東北文化学園大学経営法学部非常勤講師。

コメント

コメントする

目次